井ノ塾 弥富通校の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月11日
井ノ塾 弥富通校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
理念は良い。だがどこの塾だとしても結局本人の意気込みしだい。せっかくの無制限通い放題を活かせず塾を使い倒せなかった。講師は悪くないが、本校の塾長がいる川原通校のほうが熱量があって良い。Yotubeでの毎日配信があるので情報源になるが話が長いので、編集された動画の方が良いかも。
志望していた学校
愛知県立熱田高等学校 / 愛知県立鳴海高等学校 / 名城大学附属高等学校 / 中京大学附属中京高等学校 / 名古屋大谷高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は井ノ塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年11月29日
井ノ塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
大手の授業スタイルの塾の方が基本的に教えてくれるスタイルなのでそっちの方が合っている人もいると思います。しかし、一人一人レベルもそれぞれだと思うので個人に寄り添ってくれる塾も合う人は合うんだと思います。
この塾に決めた理由
個別に対応して頂けるからです。よくある授業を受けるスタイルの塾だと娘の性格上付いていけないか、身に付かないと思っていたので、こちらの塾で手厚く対応していただける方が娘にはあっていると思いました。
志望していた学校
名古屋市立菊里高等学校 / 愛知県立旭丘高等学校
講師陣の特徴
子供のやりたいことを自由にやらせてくれます。強制することもないですし、暖かく見守ってくれています。先生との面談も年に3回あり、娘の状況を細かく教えてもらえます。学び方の基礎を作るために時間をかけて向き合ってくれます。
カリキュラムについて
特にカリキュラムはありません。夏休みだけワークが渡されて、それを夏休み中に3回やりましょうということでした。普段は自分のやりたい勉強を自分で考えてやるので、特に決まったルールはありません。自由にやりたい勉強をできる環境です。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
通り沿いなので、送り迎えもしやすいです。
通塾中
回答日:2023年6月24日
井ノ塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
うちの子には、合っているが、全ての子に合うわけではないので、簡単におすすめはできない。 塾が合うかどうかは、子供の学習意欲に関わるので非常に重要だと思う。 先生は親身になり、子供をみてくれているが、生徒数がどんどん増えて、YouTubeばかりやっているところは少し不安に感じる。
この塾に決めた理由
時間が自由なところ
志望していた学校
東海中学校 / 名古屋中学校 / 愛知中学校
講師陣の特徴
子供が先生を慕っている。 YouTubeで面談をするなど、毎日のようにYouTube配信をしている。 話好きで面談すると長い。 ひとりひとりのことをよく見てくれている。 自分のやり方に自信を持っているのが伝わる。 優しいが怒ると怖い。
カリキュラムについて
個人のレベル、性格にあわせて組んでくれる。 通塾時間に決まりがなく、土日も来ていいよと言ってくれる。 現在は、バイトの大学生に家庭教師のようにつきっきりで教えてもらう時間がある。 塾に丸投げ状態で内容などはわからない。 年3回の面談があり、今の状況と今後の方針の説明を受ける。
保護者への連絡手段
メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自転車で15分で大通り沿いなので、防犯面も安全だと思った。
回答日:2025年2月11日
井ノ塾 生徒 の口コミ
総合評価:
4
理念は良い。だがどこの塾だとしても結局本人の意気込みしだい。せっかくの無制限通い放題を活かせず塾を使い倒せなかった。講師は悪くないが、本校の塾長がいる川原通校のほうが熱量があって良い。Yotubeでの毎日配信があるので情報源になるが話が長いので、編集された動画の方が良いかも。
志望していた学校
愛知県立熱田高等学校 / 愛知県立鳴海高等学校 / 名城大学附属高等学校 / 中京大学附属中京高等学校 / 名古屋大谷高等学校