進学塾 E.M.スタディ さだ校
回答日:2025年08月06日
分からないところをわかるように...進学塾 E.M.スタディ さだ校の生徒(ははは)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ははは
- 通塾期間: 2024年9月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立大冠高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
分からないところをわかるようになる所まで教えてくれるところや先生たちが親身になってくれるところや、みんなで答えを導き出せるようなところ、答えを出すために様々なものを使って分かりやすいように教えてくれるからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
分からないところをすぐに教えてくれて、同じような求め方や内容の問題をすぐに作ったり、ワークから探してくれたりするので、分からないところを直ぐにわかったにかえることができるし、解き方も覚えたりすることができます。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾 E.M.スタディ さだ校
通塾期間:
2024年9月〜2025年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
66
(V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 印刷代
この塾に決めた理由
友達や同じ学校の人がたくさん入っていて、みんな頭が良くなった、わかりやすい授業をして頂けるときいたため。仲の良い友達が行っていたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
何年もやっているベテランの先生です。一人一人に寄り添ってくれ、話も聞いてくれるため安心です。分からないところは聞くとすぐに簡単に教えてくれて、授業でもわかっていなさそうな人がいると、どこが分からないか、ひとりが分からないところをみんなで考えます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐに分かるように答えてくれて、同じような内容のもんだいをだしてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は教科書は教材を使って集団で行います。教科書では学校の授業を先取りして進んだり、古文などでは学校よりもくわしく教えてくれるので古文などにも強くなることができます。図形などでも学校よりも詳しく教えてくれます。
テキスト・教材について
教材は科目によって違うのと教科書を使うこともあります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
五教科以外に図形と英検の授業を取ることができます。図形は他の授業ではあまりなけ、珍しいし、図形はよく受験などでも出されるため、とてもためになる授業です。誰かが分からないところはみんな全員が分かるまでみんなで考えまみんなで教え合うため、わかるまで考えることができます。
定期テストについて
絶対に覚えないと行けないことが出るので勉強になります。
宿題について
1週間で1ページから2.3ページ。もちろんない時もあります。具体的にはワークの予習をやってくることなどです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者への連絡は前月の小テストなどの成績や宿題などを丸つけした際に点数を出した時の点などを送ってくれます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績や塾での雰囲気、これからの進路などです。進路では本人がめざしたいところ、偏差値そのためになどです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基礎をやり直したり、解き方などが間違えていたりすることがあるので1度やっている所をみたりしてアドバイスをくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
クーラーも付いていて、仕切りもあるため集中できます。
アクセス・周りの環境
周りには住宅が多くて静かで落ち着いた雰囲気がです。