エグゼ大阪 八尾校の口コミ・評判一覧
エグゼ大阪 八尾校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 10 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年3月25日
エグゼ大阪 八尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
入塾させるにあたって、いろんな教室や塾、家庭教師まで見てきましたが、子どもへの指導だけでなく、親の子どもへの教え方、接し方まで指導してくださるような塾は初めてでした。褒めて育てる事を基本とされていますが、決して甘やかさず言うべき事はしっかりと言って指導してくださいます。なにより子どもが楽しんで通っているので、安心してお願いできます。
この塾に決めた理由
旦那と相談し中学受験を見据え、早いうちに勉強習慣をつけようと入塾を決意した。この塾にしたのは、この塾の卒業生たちからの評判が良いこと。学校のクラスメイトも通っていて心強いと思ったから。
志望していた学校
大阪教育大学附属池田中学校 / 箕面自由学園中学校 / 大阪府立咲くやこの花中学校
講師陣の特徴
褒めて伸ばすタイプの先生のようですが、とても熱心に指導していただいて、ありがたいです。マンツーマンなので、苦手分野の克服がしやすいようです。おかげさまで学力アップに繋がりました。親の悩みにも親身になって答えてくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの学校の授業に沿ったものだそうです。課題も学校の教科書を使って一緒に取り組んでくれるので、授業に遅れる事もないです。あとは日々の授業の復習や次回の授業の予習。基礎から応用まで多岐に渡り指導してくださいます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
近所にあるので通いやすいですが、建物の周囲は人通りが少なく、そこが少し心配かなと。
通塾中
回答日:2023年6月19日
エグゼ大阪 八尾校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
娘のが真面目に嫌にならずに通っていて、学校の勉強にもついていけて理解を深められ、また友達などもでき、塾での様子もまあまあ楽しくやっている様子なので、問題ないと思われる。継続して受験までのびのび勉強に励んでくれたらと思う。
この塾に決めた理由
知り合いが通っていて評判も良い
志望していた学校
大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪市立天満中学校 / 大阪市立高倉中学校
講師陣の特徴
講師についてはよくわからないが塾としての評判はそこそこです。また娘も特に不満なく熱心に通っているので問題ないのでは、と思われる。他の生徒とも仲良くやっているし勉強も頑張っています。熱心に教えていただいているのでありがたい。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、学校の授業にそった内容だときいている。日々の授業の復習や、次の課題の予習など。また基礎内容の応用編など多岐にわたるがシンプルに考えられるように工夫がこらされていて、娘も真面目に通っておられる。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
少しばかり遠いが、知り合いが通っているので。環境は悪くない。
この教室の口コミは以上です。
※以下はエグゼ大阪全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年3月25日
エグゼ大阪 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
入塾させるにあたって、いろんな教室や塾、家庭教師まで見てきましたが、子どもへの指導だけでなく、親の子どもへの教え方、接し方まで指導してくださるような塾は初めてでした。褒めて育てる事を基本とされていますが、決して甘やかさず言うべき事はしっかりと言って指導してくださいます。なにより子どもが楽しんで通っているので、安心してお願いできます。
この塾に決めた理由
旦那と相談し中学受験を見据え、早いうちに勉強習慣をつけようと入塾を決意した。この塾にしたのは、この塾の卒業生たちからの評判が良いこと。学校のクラスメイトも通っていて心強いと思ったから。
志望していた学校
大阪教育大学附属池田中学校 / 箕面自由学園中学校 / 大阪府立咲くやこの花中学校
講師陣の特徴
褒めて伸ばすタイプの先生のようですが、とても熱心に指導していただいて、ありがたいです。マンツーマンなので、苦手分野の克服がしやすいようです。おかげさまで学力アップに繋がりました。親の悩みにも親身になって答えてくださいます。
カリキュラムについて
それぞれの学校の授業に沿ったものだそうです。課題も学校の教科書を使って一緒に取り組んでくれるので、授業に遅れる事もないです。あとは日々の授業の復習や次回の授業の予習。基礎から応用まで多岐に渡り指導してくださいます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
近所にあるので通いやすいですが、建物の周囲は人通りが少なく、そこが少し心配かなと。
通塾中
回答日:2023年6月19日
エグゼ大阪 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
娘のが真面目に嫌にならずに通っていて、学校の勉強にもついていけて理解を深められ、また友達などもでき、塾での様子もまあまあ楽しくやっている様子なので、問題ないと思われる。継続して受験までのびのび勉強に励んでくれたらと思う。
この塾に決めた理由
知り合いが通っていて評判も良い
志望していた学校
大阪教育大学附属天王寺中学校 / 大阪市立天満中学校 / 大阪市立高倉中学校
講師陣の特徴
講師についてはよくわからないが塾としての評判はそこそこです。また娘も特に不満なく熱心に通っているので問題ないのでは、と思われる。他の生徒とも仲良くやっているし勉強も頑張っています。熱心に教えていただいているのでありがたい。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、学校の授業にそった内容だときいている。日々の授業の復習や、次の課題の予習など。また基礎内容の応用編など多岐にわたるがシンプルに考えられるように工夫がこらされていて、娘も真面目に通っておられる。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
少しばかり遠いが、知り合いが通っているので。環境は悪くない。
通塾中
回答日:2023年6月9日
エグゼ大阪 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾はやはり値段が高い。もともと塾など通わせなくとも、学校の授業などもついていけるのだがそれでも娘は勉強するのが好きな感じなのでそれを伸ばしてやるつもりで塾に入れた。それなりに忙しくも真面目に通っているので無理なく育ってほしい。健康第一だがな。
この塾に決めた理由
近い
志望していた学校
大阪教育大学附属池田中学校 / 大阪市立天満中学校 / 大阪市立都島中学校
講師陣の特徴
教師の履歴はわからないが、お会いした感じでいうと、すごく印象はよかった。なかなかに立派なご様子でしたし見た感じの商社になればなかなかによろしいです。娘も真面目にやっておる。応援してやりたい。真面目な先生であろうと思う。
カリキュラムについて
カリキュラムについては至極オーソドックスな感じに見受けられる。そしてそれで良い。カリキュラムについては至極オーソドックスな感じに見受けられる。そしてそれで良い。また娘も真面目で通っているので心配はない。応援したくなる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
立地と評判の良さと娘の意思