1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市中央区
  4. 谷町六丁目駅
  5. エグゼ大阪 プレミアム谷町校
  6. 小学校5年生・2022年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2022年4月からエグゼ大阪 プレミアム谷町校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(11056)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (私立)
教室
エグゼ大阪 プレミアム谷町校
通塾期間
2022年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
56 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
56 (不明)

塾の総合評価

4

塾はやはり値段が高い。もともと塾など通わせなくとも、学校の授業などもついていけるのだがそれでも娘は勉強するのが好きな感じなのでそれを伸ばしてやるつもりで塾に入れた。それなりに忙しくも真面目に通っているので無理なく育ってほしい。健康第一だがな。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾なんかに通わせる必要はないとも思うが、娘は勉強をするのが割と好きなようなのでそれもサポートするのも良いのではないかと思い通わせた。良い部分を伸ばしてやりたいと思った。悪い部分は頭でっかちな感じにならないか危惧する部分はある

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

わからない。すごく高いと思うが、考えないようにしている

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の履歴はわからないが、お会いした感じでいうと、すごく印象はよかった。なかなかに立派なご様子でしたし見た感じの商社になればなかなかによろしいです。娘も真面目にやっておる。応援してやりたい。真面目な先生であろうと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問にも真摯に、対応してくださるのでとても良い感じだ。また物腰柔らかくユニークな口調なので娘も気にいっておる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の授業の復習から予習、または応用編といったようなもの。カリキュラムの際にも記入したが娘が真面目に勉強しているので私の出番はあらない。騎士団長もそう感じておる。しかし免色という男の動向には気をつけなければあらない。

テキスト・教材について

学校の教科書に準じたようなものであった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては至極オーソドックスな感じに見受けられる。そしてそれで良い。カリキュラムについては至極オーソドックスな感じに見受けられる。そしてそれで良い。また娘も真面目で通っているので心配はない。応援したくなる。

塾内テストや小テストについて

定期テストはあるのかないのか、塾なので私はあまり関心はない。真面目にかよっているので心配はない

宿題について

宿題は少なめではあるが、真面目に勉強している様子なので心配はない。秋川まりえはお主のことにある程度勘づいておる。注意しなければあらない。しかしそれでもって問題が解決したことにはならない。しっかりと勉強するように注意するのに越したことはない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

娘の動向。真面目に勉強しているかなどこちらの質問に答えていくような形が多いがとても丁寧に答えてくれるので信頼している。

保護者との個人面談について

あり

電話での対応が難しいような内容、または顔合わせでの対応になるので幾分込み入った話もできるが、真摯に対応していただけるのでこちらも信頼している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

娘はとても頭が良いので成績不振になるようなことはそもそもない。あえて言えば塾なぞに通わなくとも十分に頭の回転などは良いように思う。

アクセス・周りの環境

立地と評判の良さと娘の意思

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

家庭でのサポートはまあこちらからある程度お願いして、ということにはなるが真摯に対応してくださるのでとても信頼しておる。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください