お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

超個別指導塾まつがく 安茂里教室はこんな人におすすめ

自分のレベルに合わせた学習指導を受けたい

超個別指導塾まつがくの授業は、完全個別指導。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習目標、要望に応じた指導を受けることができるので、自分自身のレベルに合わせた学習指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、超個別指導塾まつがくでは「超」個別指導を実施し、生徒一人ひとりの夢へのロードマップと志望校合格への最短ルートを重視した指導を行なっています。
生徒一人ひとりの個性に合わせた「超個別コーチング」では、講師陣から最後まで寄り添ってくれる丁寧なサポートを受けることができます。

学習コーチングを受けたい

超個別指導塾まつがくでは、生徒一人ひとりの夢や目的、志望校に応じた「超個別コーチング」を用意しています。
超個別コーチングでは、AIによる個別最適化されたデータをもとにしたコーチングを受けることが可能です。
生徒一人ひとりの単元ごとの理解度を考慮したうえで目標達成までの必要な勉強量や時間などを数値化・視覚化してくれるので、現役合格に向けて効率的に学習を進めることができます。
また、生徒一人ひとりが最後まで学習に向き合うことができるよう、個々の個性に寄り添ったメンタルコーチングなども行なっています。

オーダーメイドの指導を受けたい

超個別指導塾まつがくでは、個別指導と個別コーチングを合わせた指導を行なっています。
授業は完全個別指導であることから質問もしやすく、わからないところをそのままにせずに学習を進めることが可能です。
また、AI分析による学習コーチングやメンタルサポートなどにより、安心して通塾を続けることができます。
さらに通塾日数についてもAI分析と逆算型プログラムにもとづいて決めることができるなど、生徒一人ひとりがオーダーメイドの指導を受けることができます。

超個別指導塾まつがく安茂里教室へのアクセス

超個別指導塾まつがく 安茂里教室の最寄り駅

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩2分

超個別指導塾まつがく 安茂里教室の住所

〒380-0941 長野県長野市安茂里3605-1 山口ビル1F

地図を見る

超個別指導塾まつがく安茂里教室の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり

超個別指導塾まつがくの合格体験記

超個別指導塾まつがく安茂里教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年04月16日

    講師陣の特徴

    バッドばかりで教えてもらっていなかったことを終わってから知った 正直がっかりしたわからないことを聞くのでなく弱いところを指摘して欲しいのに全くできていなかった 個別というのは当てはまらない人達だと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場で教えてもらえた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    わからないことは聞いてねというスタンスなので皆バッドに向かってやっていたようで雰囲気は良かったようで真面目にできたようでそこは良かった 授業らしい授業は受けてないようなのでわからない 真面目にやる雰囲気はあったようでそこだけは良かった

    テキスト・教材について

    バッドと言っていた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県屋代高等学校

    回答日: 2024年05月08日

    講師陣の特徴

    講師は男性1人のみです。 小中高校生と全て1人で教えているようですが、ベテランの講師です。 とても気さくでユニークな方なので和やかな雰囲気の中、学習できたようです。 また一人一人の性格によって接し方、教え方も変えていたように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学校の授業でわからない事など塾で解決できたので良かったと思っています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導とありますが、実際は和気あいあいとした中で本人もやり易かったようです。 個人毎のレベルに合わせ、個々に指導しながら時には冗談話をして生徒さん同士のコミュニケーションもとりながらとてもアットホームな感じに見受けられました。

    テキスト・教材について

    AI教材 atama+

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年04月16日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは良かったようで同じ物を何度もやっていたようでそこは良かった 1人1人を見るのでなく最大公約数で考えているのだろうと感じた 過去の入試問題の分析はいいが 学校のテストの分析は当たっても外れても違くないかと思っていた

    定期テストについて

    頻繁にあったようで到達度をみるマーカーになっていた

    宿題について

    宿題はあったようだがバッドでやったことを反復するのでバッドがない家庭ではどのくらい身になっていたのか疑問です

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県屋代高等学校

    回答日: 2024年05月08日

    カリキュラムについて

    ただ高校合格だけではなく、その先の将来の夢の為に今何をどうするべきかと個人毎にロードマップを作成し弱点や対策を指導してくれます。 また通常のテキスト以外にAI教材を使用して個人のデータを分析しながら学習します。

    定期テストについて

    毎回、前回の復習テストから塾がスタートしていたようです。

    宿題について

    次回の塾までに塾でやった範囲の復習・弱点を重点的にやる事。 またテキストは範囲を指定されていたようです。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年04月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    講習の案内が大半 学期事に2者面談の日程についてがあった 帰りの迎えのさい外まで出て来て今日もしっかりやってましたと声をかけてくれていた

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今の状況での志望校選定が主 過去のデータで今ここだとこの辺が妥当な志望校になるという指導 3年の2学期終わりの時いきなり最近身が入っていないと言われ今更と思った

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    メンタル的なことをフォーカスする傾向がある最近身が入っていないけどなにがわからない?みたいな感じだったようです 言わなくても弱い点を少しでも補ってほしかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県屋代高等学校

    回答日: 2024年05月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    基本的には子供を通して通常の連絡(学習意欲、理解度など)は頂いていました。 時々、塾開始時刻に来ていませんが・・・といった事は直接お電話を頂きました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供も交えての三者面談でした。 希望校を決める前にオープンキャンパスに参加した方がいいとか、性格的にこの学校の雰囲気が合っているように思う、高校卒業後の進学は?希望する職業は?など、成績の話は勿論しましたが、それ以外にも話をして今だけではなくその先も見据えた話をして頂きました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    教科毎、細かく分析をして頂いていたので、この教科のこの範囲が弱点だから重点的にやりましょうとか、疑似問題を多くこなして慣れましょうとアドバイスを頂きました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年04月16日

    アクセス・周りの環境

    所在地が国道沿いで車も激しく柄の悪い若い奴が多いので夜は絡まれたりすることが心配だった 5.6回車から声をかけられたことがあったようです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県屋代高等学校

    回答日: 2024年05月08日

    アクセス・周りの環境

    近くには駅とスーパーがあり夜間も照明等で明るく、車、人通りが多い場所です。

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県長野西高等学校

    回答日: 2024年04月16日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間24万円 夏期講習15万円冬季講習8万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長野県屋代高等学校

    回答日: 2024年05月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    ・年間授業料で≒420,000円 この中に施設管理費含まれています ・入塾の際に通常使用するテキスト、季節講習費(春・夏・冬)費で≒250,000円

この教室の口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく安茂里教室の合格実績(口コミから)

超個別指導塾まつがく安茂里教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、1年を通して子供自身で通塾できるエリアだった為。 また、数学が苦手意識があり、入塾前に相談に行った際、どこまで理解出来ているかテストを行い、遡って小学校の範囲からやっていきましょうと提案していただいた為。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い 評判が良かった 先生が親身になって対応してくれそうと思ったので自主室が自由に使えるようだったので この口コミを全部見る

超個別指導塾まつがくの口コミ

超個別指導塾まつがくの口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 安茂里教室の近くの教室

柳町教室

〒380-0803 長野市三輪5丁目45-14 

長野駅東口校

〒380-0921 長野市栗田1020-1 ステラビル4A号室

広徳教室

〒381-2213 長野市広田39 2F

超個別指導塾まつがく以外の近くの教室

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

犀北教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩5分

信学会個別スクールPASS

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

PASS伊勢宮校

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩12分

七色未来塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 家庭教師

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

伊勢宮教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩13分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

三本柳西教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩18分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

三本柳教室

JR信越本線(篠ノ井~長野)安茂里駅から徒歩19分

長野市の塾を探す 安茂里駅の学習塾を探す