超個別指導塾まつがく 女池教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は超個別指導塾まつがく全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年5月9日
超個別指導塾まつがく 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
高校進学の志望校受験のために、通学候補を2箇所に絞りまして、面談をしましたが、結果的に選択した最初の講師センセイが、子どもにマッチしたらしく、結果的にそこが決め手になりました。 おかげで志望校に入ることができ、現在も無事に通学しております。約2年間学ばせていただき感謝しております。 ありがとうございました。
この塾に決めた理由
雰囲気が良かった。うちの子どもと講師の相性がよく、通いやすいと感じたので、こちらに決めた理由の一番大きなポイント。
志望していた学校
長野県下高井農林高等学校 / 長野県飯山高等学校
講師陣の特徴
明るく、目先の合う感じの良い方でした。うちの子どもとは相性が合ったみたいで、いやとは言わずに良く通えたと思います。 講師についても何も言わなかったので、特に問題はなかったと感じます。その後、違う方に変わりましたが、特に何も言わなかったので、問題はなかったと思います。
カリキュラムについて
あまり細かな具体的な内容はわかりませんし、不明なところではありますが、個人に合わせた講義スタイルでしたので、子どもの学習の進捗に合わせて、進めていただいたと感じでおります。復習にも重点をおいたスタイルでしたので、子どもも学びやすかったみたいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
旧飯山駅前通りに位置する、場所なのでわかりやすい立地。住宅も周りにあるので、比較的良い環境だと思います。
回答日:2025年3月7日
超個別指導塾まつがく 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
家からも通いやすく、駅から近い場所なので送り迎えしなくても子どもが自分で通える場所だったのでよかったと思います。費用はたかめですが費用に負けない指導をしてくださったと思います。なによりも子どもが喜んで通ってくれた事です。
この塾に決めた理由
駅から近いので子どもの送り迎えをしなくても子どもが一人で通える場所なので決めました。また、ママ友の間でも評価がよかったので決めました。
志望していた学校
日本体育大学
講師陣の特徴
若くてヤル気マンマンのタイプの先生でした。子どもとの相性も良く子どもも信頼尊敬していたようです。ちょくちょく講師が変わることがなく同じ先生に指導していただけたのでとてもよかたです。最高の先生だったのでよかったです。
カリキュラムについて
カリキュラムに関しては詳しくはわかりませんが、子どもに合わせてわかりやすくていねいに指導していただけたのでとてもよかたです。うちの子どもは他の子どもよりすこし理解するに時間がかかるのですが、あせらず指導していただけた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2024年9月25日
超個別指導塾まつがく 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合的な評価としては、全体的に先生の教え方もいいし、クラスメイトの雰囲気もいい。先生も寄り添ってくれてゆっくりと教えてくれて、プレッシャーを与えずにやってくれて、ほんとに親身になってくれて良い先生に出られることができてよかった。クラスメイトたちのみんな助け合って勉強に取り組むことができて本当によかった
この塾に決めた理由
塾のお金がそんなにかからなかったからいいと思ったから。雰囲気が楽しそうだったから。成績が上がると思ったからよかったと思う
志望していた学校
LEC東京リーガルマインド大学院大学
講師陣の特徴
女性でわかりやすく楽しく、学力も高く教え方もなくて、満足している。もう少し時間があればもう少し長く教えてもらえると思うし、時間を作って欲しいとは思う。週に5日は教えて欲しい位教え方がうまいので満足する
カリキュラムについて
学力が上がるためにいろいろ考えられていて、カリキュラムがたくさんあってわかりやすくてすごく参考になる。カリキュラムも楽しいものとか休憩時間もあり満足している。もう少し遊べるカリキュラムを作った方がみんな楽しくできるからいいと思う
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
分からない
回答日:2024年9月14日
超個別指導塾まつがく 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
合う人と合わない人がハッキリしそうだと思います。一から十まで教えてもらう干渉されるのが好きでない子には合うと思います 逆の子には楽な方に行きやすいので好きな所ばかり繰り返すので総合力がつきにくいです
この塾に決めた理由
学校に近いのがいちばん送り迎えも必要ないので子供が1人で通えるのがあっていた 友達があまりいなかったのも理由
志望していた学校
長野県長野西高等学校 / 長野県長野商業高等学校
講師陣の特徴
ベテランが1人いたがその人は授業はせずに アルバイトみたいな女性が授業していたようです、もう少し厳しいめんと塾らしい即効性のある中身を期待していたのでそれは叶わなかった進路指導は的確だったと思っています
カリキュラムについて
基本的にパッドをやらせるだけのようでわからないことを聞けば教えてくれるというスタイルだったようでもっと早く知っていたら辞めて他の塾に変えていたと思う オリジナルの物ではなさそうでした アタマプラスとかいう名称だったと思います
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家からも学校からも近いので良かった 交通量が多くない道路に面しているので 心配は少なかった
回答日:2024年6月24日
超個別指導塾まつがく 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
既に辞めてから何年か経っているので参考になるかは不明だが、少人数制で先生の目も行き届くため初めて塾通いする子供にはいい塾なのではないかと思う。 成績に合わせた指導をして頂けるので、得意教科は更に伸ばし、苦手教科はどうしたら良いか等のアドバイスをマメにしてくれる。 塾なので当たり前かもしれないが。
この塾に決めた理由
自宅・学校どちらからも通いやすい立地であった。 通常の授業に加え、短期講習も含めた授業料で家計的に助かった。
志望していた学校
新潟県立新潟東高等学校 / 敬和学園高等学校
講師陣の特徴
講師はプロが校長含め何名か在籍。 それぞれの先生が親身になり指導してくれていたと思う。 担当の先生は子供の現状から目指す学校について様々なアドバイスをくれ、また苦手科目についても問題の解き方のコツなど時間をかけて教えてくれた。 入塾前と比べると格段に成績が上がったので感謝している。
カリキュラムについて
カリキュラムは個人のレベルに合わせて組んでおり、定期的なテストを実施し現状を把握。 志望校合格を目指し様々な手を打ってくれた。 我が家の子供は数学が弱かったが、何が分からないのか等をヒアリングやテストから分析して指導してくれていたようだ。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
住宅街にあり通学も危険が少ない。
回答日:2024年6月9日
超個別指導塾まつがく 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
総合的には志望校に入ったのでよかったです。もう少し上がる事を期待していましたがそんなに甘い物ではないともおもっています 個別と言う感じは希薄だと思っていました 全体的には満足でしたもう少し厳しい指導も欲しかったです
この塾に決めた理由
近所の年上の保護者からここに通わせて良かったと聞き家からも学校からも近いので 子供から友達が通っている人がいないと聞いたので遊ばないなと思いました
志望していた学校
長野県長野西高等学校 / 文化学園長野高等学校
講師陣の特徴
女性の講師に教わったようで聞けば教えてくれたようです。先回りする感じはなかったようです。パッドを多用するので、講師はあまり出るまくなしです管理する先生は非常に知識豊富なようで頼りがいがありましたし厳しい感じもあり良かったです
カリキュラムについて
ワークと呼ばれるものを何度もやったようです。繰り返すのは良いのですが、習熟の度合いを把握できていたのか疑問です。それをやっているだけなので、授業=ワークです 頭+と言うカリキュラムを使っていたようです
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
登下校の道中にあったので全く心配していなかったが夜帰宅時は危険なので迎えに来るよう依頼があったので行くようになった
通塾中
回答日:2024年5月25日
超個別指導塾まつがく 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
もっと勉強するクセが付いてくれればと思いましたが、そこまではなかなか達成せず、そこは残念でした。 但し、とにかく成績が上がって、志望校に合格できたのは非常に満足しています。 個別指導なのもあり、やはり費用は高くて家計は苦しかったです。
この塾に決めた理由
通うにあたって比較的家から近く通いやすいため。あとは口コミで評価がよかったため。あとは知り合いからおすすめされたため。
志望していた学校
新潟県立新潟江南高等学校 / 新潟市立万代高等学校 / 新潟県立新潟南高等学校
講師陣の特徴
個別指導なので講師は沢山所属しているようです。プロと大学生のアルバイトがそれぞれいるようです。 一対三の指導を受けていますが、問題を解く、解説、質問を受けるを順番に回しているのでほとんど待ち時間はないようです。 厳しい先生はいなくて、優しく丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラムについて
一応個別指導なので個人の実力やレベル、志望校などに合わせて指導してくれるようです。本人からの質問や疑問には懇切丁寧に説明をしてくれるようです。 学校の授業に対して先取りとなるので理解も大分早くなったようです。 受講していたのは一教科でしたが、自習室ではどの教科でも教えてくれるのも非常にありがたかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から比較的近く、治安も悪くないので安心です。
回答日:2024年5月8日
超個別指導塾まつがく 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
子供の性格から通塾は難しいかもと当初は思いましたが、講師の方の接し方、指導のおかげで本人も満足の内容で終える事が出来ました。 また、自宅から通える範囲、周辺も車、人通りが多いので夜間も比較的安心に繋がったと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く、1年を通して子供自身で通塾できるエリアだった為。 また、数学が苦手意識があり、入塾前に相談に行った際、どこまで理解出来ているかテストを行い、遡って小学校の範囲からやっていきましょうと提案していただいた為。
志望していた学校
長野県屋代高等学校 / 文化学園長野高等学校 / 長野県長野吉田高等学校
講師陣の特徴
講師は男性1人のみです。 小中高校生と全て1人で教えているようですが、ベテランの講師です。 とても気さくでユニークな方なので和やかな雰囲気の中、学習できたようです。 また一人一人の性格によって接し方、教え方も変えていたように思います。
カリキュラムについて
ただ高校合格だけではなく、その先の将来の夢の為に今何をどうするべきかと個人毎にロードマップを作成し弱点や対策を指導してくれます。 また通常のテキスト以外にAI教材を使用して個人のデータを分析しながら学習します。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
近くには駅とスーパーがあり夜間も照明等で明るく、車、人通りが多い場所です。
回答日:2024年4月16日
超個別指導塾まつがく 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
2
個別とうたっているがそうは感じなかった 教材頼りで講師の力でどうにかするぞという意気込みは感じられなかった 自習室が自由に使えたのは良かった 入試が終わってから色々知ったので 早く知っていたらと後悔した
この塾に決めた理由
近い 評判が良かった 先生が親身になって対応してくれそうと思ったので自主室が自由に使えるようだったので
志望していた学校
長野県長野西高等学校 / 長野県篠ノ井高等学校 / 長野県長野東高等学校
講師陣の特徴
バッドばかりで教えてもらっていなかったことを終わってから知った 正直がっかりしたわからないことを聞くのでなく弱いところを指摘して欲しいのに全くできていなかった 個別というのは当てはまらない人達だと思う
カリキュラムについて
カリキュラムは良かったようで同じ物を何度もやっていたようでそこは良かった 1人1人を見るのでなく最大公約数で考えているのだろうと感じた 過去の入試問題の分析はいいが 学校のテストの分析は当たっても外れても違くないかと思っていた
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
所在地が国道沿いで車も激しく柄の悪い若い奴が多いので夜は絡まれたりすることが心配だった 5.6回車から声をかけられたことがあったようです
回答日:2024年3月20日
超個別指導塾まつがく 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
1
お金ばっかりとって大したこと教えてくれない。家でできるオンラインみたいなのも使えると言われたが結局お金出さないとできないし、塾では大した指導もしてもらえなかったと聞いているので、うちの子には無駄金つかっただけだった。 地頭が良くて大して指導しなくてもコツコツやってそこそこな成績がとれる子であればいいかもしれない
この塾に決めた理由
家から近く、自転車で通っている子も多かったので親としては楽かなと思った 仲のいい友達と一緒だったので楽しく通えると思った
志望していた学校
北越高等学校 / 新潟県立新潟中央高等学校 / 新潟県立新潟東高等学校
講師陣の特徴
塾長はプロと聞いている。でもそれ以外の講師がどんな人なのか見たこともないのでわからない。そもそも個別指導の教室に通っているのに通ってもいない保護者が自分の子供の担当講師以外のことを知ってるはずがないのでそれを聞いてからこの質問もおかしいと思う
カリキュラムについて
一応学校の授業についていけるレベルにしてほしいとお願いしていたが、どんなカリキュラムで進められていたのかわからない。定期的に保護者面談をやってくれたが、カリキュラムについての説明は一切なく、子供の塾での様子や勉強に対するダメさ加減しかはなしてくれなかった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街