1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市南区
  4. 京都駅
  5. 駿台予備学校 京都南校
  6. 56件の口コミから駿台予備学校 京都南校の評判を見る(2ページ目)

駿台予備学校 京都南校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

駿台予備学校 京都南校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

31%

4

56%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

18%

週3日

25%

週4日

0%

週5日以上

56%

その他

0%

11~20 件目/全 56 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月8日

駿台予備学校 京都南校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業が丁寧で分かりやすかった。進路指導も分かりやすく、保護者としても勉強になった。比較的、通いやすい場所でよかったが、京阪沿線であれば、なお良かった。軽い軽食が食べられる店や弁当を販売してくれるとよかった。

志望していた学校

京都大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月2日

駿台予備学校 京都南校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本当は京都校に行きたかったが、通学が不便なので行かなくなる可能性も考慮して京都南校にした。京都駅から近くて便利で、建物も教室も綺麗である。エレベーターはなぜか遅い。自習室の座席数は多い方だと思うが、かなり混むのと真面目に勉強しない生徒もいるので、あまりよろしくない。授業のレベルは国公立大学希望の者には良いと思うが、難関大学希望者には講師のレベルが京都校より低く、また、生徒も京都校の方がレベルが高いので切磋琢磨という点では物足りないと思われる。

志望していた学校

九州大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月27日

駿台予備学校 京都南校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

場所柄もあるが、有名な先生の時に思想家もどきがたくさんいたりしたのはビックリ。テキストや授業は良かった。全体的には高校の延長に近い感じだったと思う。塾の良し悪しは個人毎のやる気や性格で分かれるため、入塾前に本人のタイプ別で導いてあげる事が必要だが、選択肢も増えており、親は本人に情報を与えてアドバイス、本人が希望のところにするべき。

志望していた学校

京都大学 / 神戸大学 / 関西学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月16日

駿台予備学校 京都南校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

テキストの品質が非常に高く、予習と復習を繰り返していれば力がついたから。また講師陣もプロが多く、非常にわかりやすい。自習室も多く完備されていて、自宅で勉強が捗らない私にとっては素晴らしい環境だった。また、京都駅から違く、交通の便が良い場所であったので、通学もしやすかった。

志望していた学校

京都大学 / 神戸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

駿台予備学校 京都南校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自習環境もよく、周りの環境もとても良かったです。みんなで頑張る、誰にも迷惑をかけない一致団結感があってとても集中できました。お世話になってます。もう少し自習室の数を増やしていただけると嬉しいです。他には申し分なくとても充実した環境でした!

志望していた学校

立命館大学 / 立命館アジア太平洋大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

駿台予備学校 京都南校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

カリキュラムがしっかりと組まれていて大学受験の実績も十分にある。また、生徒が質問しやすいような雰囲気があったり自習をサポートするような体制もあり学習意欲がそそられる状態でいいと思う。場所も割と通いやすい場所にあるので便利。

志望していた学校

立命館大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

駿台予備学校 京都南校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

学校では教えてくれないようなテクニックを学べただけでなく、勉強のモチベーションを保てるような環境が整っていたから。定期的な面談だけでなく、自習室の整備も行われており、常に頑張ろうと思える環境を整えていただいた。

志望していた学校

神戸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

駿台予備学校 京都南校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 京都南校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講義のレベルについては、受験生のニーズにマッチした適当なものが提供されているように思う。一方で、アウトプットの機会が限定されており、インプットがキチンとできているのかを確認することについて、やや丁寧さが欠けているように感じる。基本的生活習慣の確立は、受験生本人や家庭の問題であるとしても、講義時間以外の時間の使いかたなど成績を向上させるための目配りは、もう少しあってもよいのではないかと思う。

志望していた学校

京都府立医科大学 / 滋賀医科大学 / 防衛医科大学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください