駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全48件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語と数学のみを受けているが、それぞれ自由が丘校には難関クラスと選抜クラスがあり、自分に合ったレベルの授業をうけることができる。英語では文法や読解だけでなく、リスニングも学ぶことができる。数学では基礎から始まり、応用問題まで教えてくれるから模試に活かせる。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は良かったと思う。わかりやすく丁寧だったようだ。特に講習会での大学別講座はしっかりとした対策をとれて、さすが駿台と思えるような講師だったようだ。ただ、クラスによるみたいだ。やはり下位クラスの講師については、さほど評判が良いとは聞かないと話していた。
通塾中
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バイトのスタッフが多くて、自由な雰囲気だった。良い意味でも悪い意味でも生徒個人に通塾や勉強のペースを委ねられているので 自分を律して勉強をするのは難しいと思う。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から高い
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別にクラス分けされてるので、より授業が身についたと思う。 入塾テストを経て入学した人達ばかりなので、基礎的なことは分かっている上での授業なので、必要な知識を無駄なく学習できていたと思う。 自分から勉強しようとする人ばかりの授業だったので、正直カリキュラムとかよりも雰囲気がいいのがやる気にさせた。
通塾中
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語だと結構長文読解が中心に授業を進めているイメージ。1学期2学期3学期と3つ教材を配られてそれぞれ1チャプターごとに3時間を使って進めていく感じ。リスニングとかをやる先生もいる。同じ教科でも先生ごとによって進め方が結構違ったりするのでどうとは言えない。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベル感は自分にとっては少し高く感じた。授業では基礎的な部分も取り扱っていたが、大半は応用的な部分に当てていたと思う。入試の過去問の内容の傾向や頻出した分野などを丁寧に解説していた。大学入試までの一年間でのカリキュラムのバランスは良かったと感じる。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し騒がしい。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
リニューアルしたばかりで建物や備品も綺麗だったし、教師も教え方が分かりやすかった。また、私は推薦入試を受験することにしたのだが、それ用の対策も万全にして頂き、非常に実りある通塾になった。とくに英語に関してはたくさん参考になる読解力を学び、得意科目と自信をつけられた。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の対応が丁寧で、質問にも時間をかけて答えてくれた。授業もわかりやすい内容で、理解していた。個人的には志望の学部に対策がある事を説明してくれて、それにあった内容を得る事が出来ていた。立地条件も良くて、よい環境に恵まれた。同級生のレベルも整っていた様で、一番仲が良かった方も同じく早稲田に入学出来た。在学中も仲間に恵まれたのも、予備校時代からの縁もあったようだ。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
保護者会など、受験情報の提供がされるので学習面だけでなくサポートしてくれる体制が整っている。いつでも相談できるクラスリーダーという先輩がいるので、受講科目や受講講座も相談してもらった。肝心の授業に関しては先生の個人差が大きいようです。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手だった教科を追加したところ、通ってから成績がぐんと伸びました。希望の大学にも受かったので結果としては満足しています。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎にばらつきがあるが、教師陣が選りすぐりの人が集まっている。トップの大学に行きたい人のために 密度の濃いレベルに合わせた授業を行っていて、学力を伸ばすことができる。塾に多くの情報も集まっているし、全国模試を開催しているので 定期的に受け 自分のレベルを知ることができる。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手だった科目の成績が急に上がったから。志望校にはほぼほぼ全部受かったから。志望校に実際に通っている先輩がいて、色々教えてもらった。割と小さめの塾から、受験前にやはり大手の塾に入れたほうが良いかと思い通った。かなりお金はかけたが、意味はあったと思う。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
当たり前ですが、自分からいろいろチューターさんに相談しないと何もしてもらえない。 どこの塾とかではなく、最終的には本人次第ではと思う。 子供の性格によっては、教材などはしっかりしているので、合うとおもう。 結局受験には失敗し、全寮制の塾に入って頑張っている。意思が強くない子はそれぐらいやらないと、難しいと思う。
現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供がやる気がなく、大学に合格できなかったのが悪いが、面倒見がいいとも思わなかった。費用対効果はそんなにいいものではなかった気がする。浪人し、また駿台予備校に通ったが、成績も伸びず、二浪になってしまった。塾のせいではないが、二浪目は塾を変えた。本人にあった塾をもう少し親も考えればよかった。
- 1
前へ
次へ