1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校
  6. 76件の口コミから駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校の評判を見る(2ページ目)

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 93%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

33%

4

46%

3

20%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

40%

週3日

40%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 76 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月11日

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 現役フロンティア西宮北口校
  • 通塾期間: 2010年4月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大変良い塾に巡り合ったと思います。中学受験を終わったときから考えていて、思い通りにレベルアップできたと思います。そういう意味で最高評価です。また、入学後の情報なども事前に教えてもらえ、ここに行きたいという思いが強くなったようです。

この塾に決めた理由

本当は鉄緑会ですが、教室が入力できないので高3のときの塾を書きました。いずれもトップレベルだからです。

志望していた学校

大阪大学 / 奈良県立医科大学 / 京都大学 / 東京大学

講師陣の特徴

鉄緑会は学生アルバイトでしたが、非常にレベルが高く、教え方も総じてよかったです。年が近いので親しみやすく、本人も満足していたようです。年に何回かレポートがあり、丁寧に様子を知らせてもらえたので、これも良かったです。

カリキュラムについて

私立の授業進度かそれ以上のスピードで授業が進んで行くので、本人もだらけることなく必死でついて行こうと努力していました。そういう意味で非常に良いカリキュラムを組んでもらったと思います。高3では演習中心になり、実践的な実力がついたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

街なかにあり大変便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 現役フロンティア西宮北口校
  • 通塾期間: 2008年3月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

娘に非常にあっていた塾だったと思う。指導すべきところは指導し、放任すべきところ、自主性に任せるところは自主性に任せてもらって、快適な環境で勉強に集中することができたと思う。また、ハイレベルな生徒も多く、切磋琢磨できたと思う。

この塾に決めた理由

自習室があったから

志望していた学校

大阪大学 / 奈良県立医科大学 / 京都大学

講師陣の特徴

プロの講師に教えてもらった。いずれもベテランで教え方もうまく、レベルにあっていたと思う。また、質問にも丁寧に対応していただき、勉強の理解が深まったと思う。授業も面白く、時に冗談も交えながら、生徒の興味を引くように授業展開してもらったので、ためになったと思う。

カリキュラムについて

一般的なカリキュラムではあるが、受験する大学、学部のレベルに応じたカリキュラムが組まれており、大変良かった。そんなに多くの科目は受講せず、得意な英語と数学のハイレベルの講義を受けたが、それに応じた実力が身についたと思う。夏期講習などで、特に実力をつけたい分野を選択することができ、自分の苦手な分野の克服にも役立ったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校からも近く駅の近くなので通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 現役フロンティア西宮北口校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

これまでの合格実績や知名度も抜群であり、本人の努力次第では、より高いレベルを目指すことが間違いなくできる環境は整っていると考えるが、授業料などてもう少し配慮があれば、より安心して受講させることができると思う。

この塾に決めた理由

合格実績、通学のしやすさ

志望していた学校

神戸大学 / 大阪公立大学 / 関西大学

講師陣の特徴

プロの講師でとても丁寧で分かりやすい授業であり、理解度を高めることで本人の成績向上に直結するような内容である。特に、受講生からの質問に対してはとても丁寧に対応されており、たいへん信頼できる講師が多い。

カリキュラムについて

高校の進路よりも先を学習し、大学受験に集中できるのとが期待される有利なカリキュラムとなっている。また、本人の得意、不得意を評価し、特に不得意分野については個別の指導もあり、必要な対策を適切に検討することができる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

通学に便利であり、周辺も文教地区として環境がいい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 現役フロンティア西宮北口校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結果として、受験した大学すべてに合格したので、後付けにはなりますが、駿台に通わせて良かったと思います。勉強しやきゃ、という気持ちにさせてくれるところが良かったのかな、と思います。周りから良い刺激を与えてくれる塾です。

この塾に決めた理由

老舗であり、有名で安心感があったので

志望していた学校

大阪教育大学 / 関西学院大学 / 甲南大学 / 佛教大学 / 龍谷大学

講師陣の特徴

教えてくださるのは慣れた感じでしたのでプロの先生でした(おそらく)。大学生の方はチューター的な役割で、色々と相談に乗ってくれるという感じでした。生徒に向き合ってくれる、相談しやすい雰囲気だったと思います。

カリキュラムについて

レベル別の授業になっていますが、途中でついていけなくなった時に変更することが出来ました。全体的にレベルの高い塾ですが、ウチの娘のレベルでも、下のクラスではなんとかついていけました。数学は、難しかったようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

周りには塾や予備校が多く、駅自体は特急も止まるしアクセスの面では大変便利。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 現役フロンティア西宮北口校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高三夏期講習から入塾。立地も駅から近くて通いやすい。後期は数学一コマのみの受講でしたが、自習室は毎日利用でき、コスパがよかった。自習室も指定席となっていて集中できる環境。また、特別講習では他の校舎で実施される自分に必要な授業が取れる。受験のため他県に滞在したときにはそこの自習室を使わせていただけてありがたかった。このようなことは全国展開していてなおかつ主要都市に校舎があるからこそできることだと思うのでこの塾を選んでよかったと思う。

志望していた学校

大阪大学 / 早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください