1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市中央区
  4. 千葉駅
  5. 駿台予備学校 千葉校
  6. 63件の口コミから駿台予備学校 千葉校の評判を見る(2ページ目)

駿台予備学校 千葉校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

駿台予備学校 千葉校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 9%
  • 大学受験 90%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

45%

4

36%

3

9%

2

9%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

27%

週3日

18%

週4日

9%

週5日以上

45%

その他

0%

11~20 件目/全 63 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年5月23日

駿台予備学校 千葉校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 千葉校
  • 通塾期間: 2003年5月~ 2005年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

何といっても、第一志望校に合格できたことが、評価に値すると思う。1人では乗り越えられなかった受験を先生、スタッフの方々みんなで支えていただき、がんばることができた。そういう目に見えないサポートをしてくれたことが評価の理由です。

この塾に決めた理由

近かったから

志望していた学校

立教大学 / 明治大学 / 中央大学

講師陣の特徴

科目ごと、単元ごとに経験などを考慮した上で講師が配置されていたので、よかったと思う。 講義でわからないことについても、講義終了後や空き時間で個別対応してもらえたのもよかったと思う。 授業の合間に息抜きの面白い話などをしてくれることもあり、リラックスできた。

カリキュラムについて

志望校別に多岐に亘るカリキュラムが用意されていたため、個人の学力に応じて対応できていたと思う。また平日集中型、土日集中型の選択もあり、その人のライフプランに合わせたカリキュラムを受講することができたので、よかったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

よかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

駿台予備学校 千葉校 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 千葉校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

途中で、他の塾から転校しました。河合と東進と三大塾と言われており、大きな塾のため、授業数も多く、自分にあったレベルの授業が受けられると思ったからとです。入塾を決める前まではコーディネーターのような方から何度も電話があり、ケアも、十分な、感じでしたが、入塾を決めお金を払ったとたん、音沙汰がなくなり放置されました。

志望していた学校

東京理科大学 / 東京工業大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

駿台予備学校 千葉校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 千葉校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人がやる気があれば伸びるところだと思います。自習室も基本的に自由に使用できる。ただ、どこの予備校もかもしれませんが、高校の学費(公立高校)よりも高く金銭的に家庭に余裕がないと行かせられないと思いました。

志望していた学校

千葉大学

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください