駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校

塾の総合評価:

4.1

(3187)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月08日

駅から近く通いやすい。自習室が...駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

駅から近く通いやすい。自習室がととのっている。先生やクラスリーダーに相談しやすい。休むことが多くなってしまいそうな人でも動画とプリントが配信されるから安心。とてもわかりやすい。大学受験の実績がある。など、いい点がとってもあるから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活が忙しくて、塾を休まざるを得ない日もあるけど、駿台はその授業の動画を期間限定で配信してくれて、休んだひとにデータでその日のプリントを送ってくれるから、休んでも次の授業までに追いつくことができる点が合ってる。あと、家では集中できないことも多いから、きれいな自習室が整備されている点もあっている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (ベネッセ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料とテキスト代。 あと、受けるかは自由な夏期講習春季講習冬季講習と1年で何回かある駿台模試にかかる費用。

この塾に決めた理由

自習室も整っていて、体験を受けてみてわかりやすかったから。また、家と学校の間にあり通いやすいから。学校から直接行くと終わる頃にはお腹が減っちゃうから、飲食OKのスペースがあってありがたいから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの講師が多くて、たくさんの人を東大や早慶に合格させた方だからとてもわかりやすい。大学生のクラスリーダーもいて、話しかけてくれるからこっちからも話しかけやすくて、質問しやすい環境になってる。先生に質問することもできる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

職員室にいって先生にきくこともできるし、現役大学生のクラスリーダーに聞くこともできる。特にクラスリーダーの方には大学受験についても聞くことができて、進路を考える上でありがたい。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、生徒に問いかけることはほぼない。生徒は静かだから集中しやすい環境になってる。英語も数学も基本事項を確認したらすぐに予習しておいた問題の解説に入り、その解説の中でその単元の詳しい説明をしていく。面白い先生が多いから授業が楽しい。

テキスト・教材について

駿台のオリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英語と数学のみを受けているが、それぞれ自由が丘校には難関クラスと選抜クラスがあり、自分に合ったレベルの授業をうけることができる。英語では文法や読解だけでなく、リスニングも学ぶことができる。数学では基礎から始まり、応用問題まで教えてくれるから模試に活かせる。

定期テストについて

塾内テストは定期的にあって、それによって選抜クラスに入れるかがきまる。 小テストをやるかどうかは先生による。

宿題について

提出する宿題を出すかは先生による。けど、毎回次の授業の予習をしてかないといけない。英語だと、授業であつかうリーディングのわからない単語を全部調べて内容を把握しておくこと、数学だと基本を読んで問題を一通りといて自分の考えをまとめておくことが必要。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

模試のお知らせ、自習室の開放状況のカレンダー、保護者会のお知らせ、夏期講習などの特別授業のおしらせ、など必要なお知らせが届く。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ入塾してまもないので、成績不振になって塾側に相談するという機会がまだないので、何も言えないです。でも、相談をすることができるスペースもあって、そこを利用している先輩の生徒もいるので、親身によりそっていいアドバイスをくれると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても綺麗な教室で、話していい自習室と静かな自習室があり、自販機もあるため自習室にこもれる。

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすい。 街灯もあるから夜も安心

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください