1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 千里中央駅
  5. 駿台予備学校 千里中央校
  6. 駿台予備学校 千里中央校の口コミ・評判一覧
  7. 有名だし、お金のあるご家庭なら...駿台予備学校 千里中央校の保護者(ゆれ)の口コミ

駿台予備学校 千里中央校

塾の総合評価:

4.1

(3541)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

有名だし、お金のあるご家庭なら...駿台予備学校 千里中央校の保護者(ゆれ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ゆれ
  • 通塾期間: 2022年4月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

有名だし、お金のあるご家庭なら、ピッタリなんじゃないですか。とにかく、授業料は高いので、何教科も通わすのは大変でした。それなりに有名なので、有名大学に行かせようと塾側も必死のはず。なので、あまり勉強のやる気のない子はほったらかしにされるかも。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾に慣れている人にはいいと思いますが、慣れてない人は個別指導の方がいいと思います。成績が下がればクラスも下がりますし、結局は、本人の「やる気」次第だとおもいます。お金が高いので、お金の無いご家庭は難しいです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 駿台予備学校 千里中央校
通塾期間: 2022年4月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

有名だから。他の子も通っていたから。成績が伸びなやみじきだったので、通わせてみました。特にここ、ということは無かったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

進路指導に関しては良く面談をしてくださいました。授業については、子供に聞かないとわかりませんが、特に悪くはなかったとおもいます。先生はみんないい人だと思います。学生さんの講師とかはいなかったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接聞く

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供に任せてたのでわかりません。小テストをしてから復習、本題、といったところでしょうか。通うのも辛くなさそうでしたし、行くのもいやがらなかったので、雰囲気は良かったと思います。みんな頭がいい子ばかりだし、雰囲気はいいとおもいます。

テキスト・教材について

いいと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供に任せてたのでわかりません。結局合格できたのでよかったんじゃないかとおもいます。試験があったり、フォローがあったり、よかったんじゃないですかね。特に可もなく不可もなくという感じだとおもうのですが。

宿題について

あったかどうかは本人に聞かないとわからない。なかったんじゃないかと思います。特に大変そうにはしてませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

成績、今後の方針、など。あまり頻繁にはかかってこないかったですが、時期時期になったら電話連絡があり、面談の日にちを決定する感じ

保護者との個人面談について

1年に1回

今後の方針、希望大学校をどうするか、など。この科目の成績を上げるには、具体的に何をどう勉強すればいいか、など結構詳しく教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人のやる気次第なので、とくに「やれ!やれ!」とかはなかったです。私は言ってほしかったですけど。テキストやり直しや、模試の見直しなど。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に悪くない

アクセス・周りの環境

交通便利が便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 千里中央校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください