駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)
回答日:2025年09月08日
医学部受験をするのであれば非常...駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)の保護者(Ny)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: Ny
- 通塾期間: 2024年3月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京科学大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
医学部受験をするのであれば非常にお勧めの塾だと思う。 ただし、集団授業でもあり、自学自習の習慣がない生徒にとっては難しいかもしれないと思った。(実際に講義以外の時間に談笑している生徒も結構な人数いたという話) また、自分の学力に合ったクラスに入ることが成功の前提だと感じた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業でライバルが周囲にいる状態で自分にプレッシャーをかけていた点は子供にとって良かったと思う。また、自習室を使えたり、すぐに質問できる環境があったため、講義以外の時間を有効活用できていたため子供の性格には合っていたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・その他)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)
通塾期間:
2024年3月〜2025年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
- 東京科学大学
-
防衛医科大学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 模試代金 施設費 季節講習費
この塾に決めた理由
河合塾と比べ学費は少し安かったように思うが、医学部入試に強いと聞いていた駿台に決めた。 前年の模試の結果でレベルの高いクラスに入れることが確約されていたことも理由の一つ。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
待っている情報量が多く、子供からすると「授業がかなり洗練されている」との印象だったようである。 生徒のこともデータをよく把握しており、強みや弱みを踏まえて適切なアドバイスがある。 面倒見も良く相談に乗ってくれたと聞いている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
オンラインで質問し、速やかに回答が来ていた印象
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、一部受講が不可能な際にはオンラインでも受講できたと記憶している。 緻密に設定されたカリキュラムにより無駄なく進められている印象があった。 和やかでも厳しくもなく、淡々と進められている感じがしたが、理解度等の把握はしっかりとされていたと思う。
テキスト・教材について
駿台オリジナルのテキストだった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは最も高いクラスだったので非常に難解だったと聞いているが、それくらいやらなければ勝ち抜けないということだと思う。 とてもシステマティックに進められていることから、医学部受験のノウハウは申し分ないのだろうと思う。 ただし、入るクラスが適当でなければついていけなかったり優し過ぎたりという問題も発生するのではないかと思う。
定期テストについて
理解度チェックのようなものがあったと思うが細部は不明
宿題について
細部は不明であるものの、子供が次の講義に備えて宿題をやっていたという印象はない。おそらく、宿題が課されていたとしても大量ではなかったのではないかと予想。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者会等の事務的な連絡はあったが、授業の進捗や理解度等に関する連絡は何もなければなかったように思う。ただし、こちらから質問した場合は速やかに返信が来た。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の現在の状況、今後努力すべき点、進路に関する選択肢等に関しては懇切丁寧にアドバイスがあり、塾、生徒、親の3者の認識共有と頭合わせができた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振とはいうものの、日々の努力は認められていたため、努力の結果が出るには少し時間差があることを理解しながら努力を継続することを勧められていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
都心であるものの喧騒からは少し離れていた
アクセス・周りの環境
駅から近く便利な立地にあった
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)の口コミ一覧ページを見る