1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 市ケ谷駅
  5. 駿台 市谷校舎(医学部専門校舎)
  6. 2018年4月~通塾中・母親の口コミ・評判

2018年4月から駿台 市谷校舎(医学部専門校舎)に週5日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(17646)

保護者プロフィール

回答者
母親

生徒プロフィール

教室
駿台 市谷校舎(医学部専門校舎)
通塾期間
2018年4月~通塾中
通塾頻度
週5日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

3

受験で大学進学出来なかったので、予備校に通うことになりました。最終面談では80パーセント大丈夫であろうと言われていましたが、残念ながら合格出来ませんでした。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円
塾にかかった年間費用

集団授業でしたので標準的な金額だと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

事務方と講師は全く別なので、話が噛み合わなかったり、手続きがなかなか進まなかったことが有りました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

夏休みや冬休みの季節限定の集中講義があり、全国から有名講師が行う講義を受けることができます。一般の学生も受けることが出来ますが、校内生が優先されるので、人気がある授業を受けることが出来ました。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績順でクラス分けされ、講師も上位のクラスの方がレベルの高い講師が付くようで、成績主義でした。それがモチベーションを上げるのに役立っていたと思います。
面談は、地方から行く自分にはハードルが高かったのですが、時間を融通してくれたので、助かりました。

アクセス・周りの環境

東京のど真ん中にあり、交通の便は良かったですが、家の場合は寮に入りましたので、通学に40分位はかかっていました。近くにお手軽な寮があれば良かったのですが。
少し出ると食事をするところは有りましたが、その頃は食堂が有ったので、外で食事をする事はほとんど無かったようです。
駅は近くに3駅あったと思います。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください