1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 目黒区
  4. 自由が丘駅
  5. 駿台 現役フロンティア自由が丘校
  6. 2019年4月~通塾中・本人の口コミ・評判

2019年4月から駿台 現役フロンティア自由が丘校に週3日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
駿台 現役フロンティア自由が丘校
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
70

塾の総合評価

5

入塾した理由は、大学受験に向けて基礎の定着や難関大学の過去問に触れるためです。英語は授業で得たことは解く技術でしたが、数学においては論理的思考と多くの解法を身につけることができたと思います。受験結果は、第二志望に合格でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

駿台模試は非常にレベルが高く、成績に変化は終始ありませんでしたが、他塾が運営している模試では明らかに偏差値が上がります。英語の成績が上がった理由は単語力の増加による読解能力の向上と文法の参考書の反復による文法力の向上です。数学はひたすら塾の教科書や参考書の基礎部分を網羅したことによる成果だと考えています。どの科目も一冊の参考書を反復することが大切で、大体同じようなことが書かれている参考書を何冊も手を出す必要がないということです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円

講師・授業の質

講師陣の特徴

受付の方も挨拶や相談の対応が明るくてよかったです。駿台ではチューターという担任のような大学生が一科目に一人ついていました。そのチューターと定期的に面談、勉強の質問や相談もでき、本人の体験談をもとに話してくれるため、満足しています。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

宿題という概念がなく、自主的に予習復習を行う形式です。よって、塾の宿題に追われることなく、自分がやるべき勉強と両立できた点を評価したいと思います。授業形式は数学と理科は講義形式でひたすら解説、英語は生徒とコミュニケーションをとりながら授業をしています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください