1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 立川駅
  5. 駿台 立川校
  6. 大学生・2020年3月~2021年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2020年3月から駿台 立川校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(38605)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
経営者
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
駿台 立川校
通塾期間
2020年3月~2021年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (覚えていません)
卒塾時の成績/偏差値
60 (覚えていません)

塾の総合評価

5

高校からオススメされたのはほんとに感謝です。学べる環境とはとても大事なことなのだと知りました講師陣の手厚い対応にも感謝しております。いつでと本人の希望があれば採り入れてくださったりと、プロ集団だからこその塾の凄さにおどろきました。勉強への興味は入塾する前よりもどんどん増えていって、結果、本人にとって納得のいく結果に繋がりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

我が子はこのスタイルの塾にあっていたと今は感じています。食事スペースと勉強スペースをしっかりとわけてあったり、防音体制が取られていたり、外部者の侵入を防ぎやすい建物の作りだったりと、いろいろといいところがたくさんありました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

120万円より少し多いくらいでした。

この塾に決めた理由

通いやすさと、環境の良さが決め手となりました。本人が気に入ってくれたのが1番よかったことでした。高校からもオススメされたということもあり、その後推しが大きかった気もします。浪人生になることの心細さが心配でしたので、それをクリアにしてくれたことは大変助かりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

本人のレベルに見合ったものからスタートし、少しずつやる気を起こしながらレベルアップさせていく様には驚きました。細かいところに気配りがされて、本人とも相性が良く、信頼関係を作りながら学ばせていただいたようです。多種多様な講師陣に楽しさもあり、通うことが楽しく、学ぶことにより意欲を発揮できたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでもしつもんできるかんきょうがあったので、疑問を長く抱える無駄な時間はなく、すぐに答えて下さりました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒たちが集中して受講できるように作られていて、本人たちも取り組みやすく、内容も丁寧に作られていて、本人にやる気を起こさせてくれました。周りがみんな集中しているので、自分もその空気感に合わせるようにみんなと頑張れたのが良かったと思います。

テキスト・教材について

とても分かりやすくて、丁寧な教材でした。いつでも何度も読み返すことが出来ました。分かりやすいというとこが1番だと思いましたので、とても使いやすいテキストで便利でした。自分で自主的に学ぶスタイルを作り上げるのにとても役に立ちました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

数多くのカリキュラムがあり、なにをえらんだらいいか、わからなくなるくらいでした。そのため、本人は多種多様な学びを得られました。親は予想外の支払いに追われました。全てを受講することは出来ませんが、より必要なところを選び抜いて受講することで自分の可能性を見出すきっかけになったりと、とても素晴らしいカリキュラムでした。

塾内テストや小テストについて

浪人生だったため、定期テスト対策はあまり気にしていませんでした。高校三年生のお生徒さんもいらっしゃったので、そういう方にはとても役に立つように作られていたと思います。本人は定期テストだからと気にすることなく、学びたいことをしっかりとまなびつくすきもちで取り組んでいました。

宿題について

宿題については、本人のレベルにあったものを出して下さり、またレベルアップしてもいい頃合にはきちんと対応して下さりました。あまり多く出されたり、少なすぎると言った感じはありませんでした。取り組みやすさに関しても素晴らしかったと思えます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

現状報告と細かいメンタルケアの話をして頂くことによって、家庭でのサポート対応策をねることができました。本人のストレスが気になっていたので、その辺を対応してくださったのでとても助かりました。

保護者との個人面談について

あり

個人面談内容としては、塾での様子を細かく教えてくださったり、現状の大学進学について、新しい情報を提供してくださったりと、至れり尽くせりでした。家庭での様子をコチラからは伝えさせていただくことで、構内での指導方法を検討していただいたりしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは日常会話から距離を縮めていき、なんでも話せる仲になっていたようです。なので、成績が伸び悩んだ時も、すぐに相談に乗ってくださり、身だな時間を過ごさなくて良かったと思います。

アクセス・周りの環境

駅前でしたので、とても明るく、安心して通えました。周囲にコンビニなどあったので、いざと言う時も便利な立地でした。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ
  • その他

勉強に関しては家庭ではほぼ口を出すことはせずに、体調管理に徹していました。栄養面、体力面と受験は当日しかないので風など引きにくく、日頃から運動不足が問題にならないように、くふうする楽しさがありました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください