お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 目黒区
  4. 自由が丘駅
  5. 駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校
  6. 駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判一覧
  7. 駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月からその他通塾】(44476)

駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校の口コミ・評判

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月からその他通塾】(44476)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 東京工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とにかく先生の質が高い、そして授業の内容が濃い。上位大学を目指す高校生にはおすすめします。駿台の全統模試も全国にある他の全国模試と比べてもレベルが高いものですし、塾にも最新の情報が集まっており 全国の高校生の中での自分の位置を知ることがてきます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

高校への通学だけでもハードなので、当初は映像スタイルの塾にしようかと思っていました。志望校がレベルの高い大学だったため、質の高い授業の受けられると評判の駿台に話を聞きに行き 通塾を決めました。集団スタイルですが、同じ目的を持った似通ったレベルの生徒が揃っているため、授業は静かで濃い内容のものが受けられ 本人は満足しています。 質の高い先生が揃っていますが、校舎によって先生が違うので 我が子は受けたい先生を追いかけてあちこちの校舎に通っていて、それは大変そうです。またホームとなる校舎は1つに決まっており、違う校舎に行く時は自習室の使える時間などが違うのが残念でした。駿台ならどの校舎でも自習室が使えると助かります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 現役フロンティア自由が丘校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 63 (ベネッセ全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (河合塾東工大模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 50万円ほど

この塾に決めた理由

上位大学を目指すなら駿台が強いと聞いていたので。確かで新しい情報が豊富でサポートもしっかりしている印象だったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

駿台はバイトの先生はいないです。ベテランで 教本や模試や過去問の解説などを書いている程の熟練した先鋭の先生が揃っています。 生徒の中で有名な人気の伝説の先生などもいて、その先生の授業を受けたいがために遠い校舎まで通っている人もいます。中身の濃い授業が受けられます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

通塾や志望校についてなど、幅広くその都度こどにこちらから予約制で面談や相談をすることができます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

多人数ではない集団授業です。東大や京大、早慶、東工大、医学部志望など ピンポイントの上位大学のための授業しかなく、そのレベルを目指す生徒が集まっています。授業の中身が濃く、生徒は皆もちろんお喋りなどはなく、ものすごく集中して授業を受けています。通塾ペースなどは生徒によって違います。必要な講座を必要なだけ取るスタイルです。

テキスト・教材について

駿台の教材の他に、独自の教材を用意してる先生もいます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは特になく、生徒が必要なものを必要なだけ取るスタイルで行われています。 夏や冬の長期の休みには沢山集中講座がでる他、定期的に行われる駿台の全統模試では全国の受験生が受けにやってきます。 塾のスタッフや現役の大学生から、希望すれば授業後に進路や志望校についての相談や生きたアドバイスを受けることもできます。

定期テストについて

振り返りの小テストなどを設けている先生もいます。また 駿台の全統模試が年数回あります。

宿題について

宿題という課せられたものはありません。 自分でテキストをみて予習・復習を必ずしないとついてゆけないです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

様々な講座開設のお知らせ、定期的に行われる保護者会の開催についてのお知らせ、また授業の情報についての記事や、生徒の出欠や 取っている講座の支払いなどのお知らせ。

保護者との個人面談について

半年に1回

希望制になります。スタッフ、生徒、保護者の三者面談か、スタッフ、生徒の二者面談が選ぶことができます。授業や志望校についての相談にのってもらえます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

こちらから相談しない限り特にアドバイスされたり、注意を受けたりということはなかったと思います。不安点があれば個々に受付で相談の予約を取るか、現役大学生のチューターさんもいるので 相談して生きたアドバイスを受けることも刺激になっていたようです。

アクセス・周りの環境

バイトのスタッフが多くて、自由な雰囲気だった。良い意味でも悪い意味でも生徒個人に通塾や勉強のペースを委ねられているので 自分を律して勉強をするのは難しいと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください