駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月19日

説明会と見学会を通じ感じたのは...駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)の保護者(やっちゃん)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: やっちゃん
  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

説明会と見学会を通じ感じたのは国立大学医学部医学科のレベルの高さと合格しても医師国家試験の難易度の高さ、しゅうだんしどと個別指導の合格者の違い、面接に圧迫面接が今でもある事等驚く事ばかりでした。 駿台が持つ情報量の凄まじさを感じこの予備校にしてよかったと感じる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

これは説明会の時に言われたが 自分に塾が合っている、合っていない等は問題外、駿台は合格へ導く為の指導方、講師、環境、情報等がくせいは保護者から改善を求められても帰るつもりはないとのこと 傲慢だとかじたいにそぐわないとお考えならすぐに退校していただいて結構だし支払ったおかねは即金で直ぐにお返しするとのこと この自信と実績に納得した

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 2501~3000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 73 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料75万円 教本、問題集10万円

この塾に決めた理由

圧倒的な医学部合格者実績があることと講師の方の指導力医学部合格に対する情報の多さと正確さ、私達が思っていた事を面接で言うと徹底的な圧迫面接を受けること等驚くことばかりでここだと首都圏の国立大学医学部合格は可能と判断した

講師・授業の質

講師陣の特徴

市谷校舎の講師陣は素晴らしいと思う 教え方は勿論その指導力には驚いた 何故集団指導で個別指導ではないのか納得できたし事実殆どの学生の偏差値は上がっておりめんせで言っていい事、口に出してはいけない事等驚く事ばかりでした

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強でわからない事があれば質問すればわかる迄丁寧に回答してくれスピーディーでわかりやすい

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

市谷校舎に見学に行くとよくわかるが休み時間等で話をしている学生は皆無、授業も見学したが5クラスしかなく1クラス200名位講師の説明を必死に集中しよそみや話をしている学生はない。ぺんを走らせる音しか聞こえない

テキスト・教材について

駿台文庫の物を使用しており教本も問題集も独自でよくできている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

合格へのメゾットがあると言っていたが説明会の時聞かされたカリキュラム通り進めれば合格を勝ち取ることができると確信した カリキュラムの特徴は細かいことから驚かされる事、個別指導で合格を勝ち取っても弊害の可能性もある等非常に参考になった

定期テストについて

小テストはしょっちゅうあるが答えを一緒に配布され答え合わせなどはない。解けなければどうなるか学生がわかっているのでその指導力も素晴らしい

宿題について

宿題といった特別なものはない 言われることは予習をしてる余裕があったら復習を徹底的ににするように言われる。 予習禁止であるが何故予習より復習が大事なのかもよくわかり帰宅後に復習をしない学生は皆無だと断定できる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

問題がある学生には連絡があるがそれ以外は特に連絡はない 勉強の仕方等は予備校に任せててあるので家庭的できることは学生の健康管理

保護者との個人面談について

半年に1回

学生の健康管理と確りした精神的支えと話された 健康管理の大切さで最後に勝つのは健康的な身体の持主だと言われた 勉強のサポートはする必要はない

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の学生は見当たらない さまざまな模試を受け、成績が思わしくなくても次の模試は大抵成績は上がるようです 指導力の高さがには目を見張った

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備、騒音対策、衛生面、広さ等全く問題はない

アクセス・周りの環境

市谷校舎は周囲から確認できないひっそりとした環境

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)の教室トップを見る

駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください