1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(28ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(28ページ目)

811~840 件目/全3,187件(回答者数:843人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の評価ですが、各科目の新着を細かく分析していただき、それに対する講義を受けられるので、とても気に入っています。模試の成績も徐々にですが伸びている印象があります。これからも継続していきたいと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

駿台予備校には高校時、浪人生としてもお世話になっていました。入学した大学を中退し、再度大学受験をするため、自宅では勉強がはかどらないため、後期から自宅から一番近い校舎に入りました。しかし、結果的に本人が利用しなかったので、お金をドブに捨てた形になりました。ただ、面談などで励ましてもらったり、お世話になりました。本人次第です。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

駅から遠い。事務含め教師のモチベーション。お金入金までは事務の方は、非常に丁寧な印象でした。が、入学してからの180度変わる対応は、今でも鮮明に覚えてます。また、施設の案内も不十分で、高校生の私では、予備校を使いきれなかった印象です。志望大学に合格できたのは、良かったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

夏期講習のみを受講しました。講座数が多く、自分が重点的にカバーしたい科目や志望校別の対策講座を選んでブラッシュアップ・自分の弱点の洗い出しをする事ができたのが良かった。歴史と実績のある塾だけあって、質の高い授業で、細かい気付きが多かったのが良かった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

欠席した時のフォローウェブが便利。自習室が空いている時間が短い。教材は有名なので役だつものが多い。学校と家の間の立地なのでとても通いやすい。塾長が変わってからうちの子供にはあまり合わないように感じた。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

第一志望校に、合格できなかったから。値段が高すぎる。交通の便が悪い。授業を自分で選びたい。季節講習の値段が高すぎる。通常授業を増やしてほしかったから。質問しづらい。講師の質が教室により、違う。模試を無料にしてほしい。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

交通の便がいい場所にあるので、通いやすかった。面接対策までしてくれて役に立った。情報量の多さが安心感につながり、志望校選びに役立った。保護者への説明会があったので助かった。学生のサポーターがいて色々教えてくれた

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

中学時代の同級生も通うことがわかり、自分も通うと言い出したので入会しました。友だちとはコースが別だったため、本人のクラスには全く知り合いがおらず、クラスの人とは話をすることもなかったそうです。そのため、やる気になれないこともあったようです。塾がというより、本人のやる気が一番だと思うので、『ここでよかった』のかどうかはわかりませんが、志望校には無事合格しました。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

知名度による信頼性かと存じます。但し、学習進捗や理解度について、保護者へのフィードバックは不十分ではなかったか。高校卒業者ということである程度、任せる状態ではあったものの、合格の可能性については不明のまま受験を迎えた印象。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

立地、きれいさ、が魅力。個々人に手厚いような塾ではなく、もっぱら自習室が利用の中心。大手なので情報収集などにはいいのかもしれないが個人的にはあまり利用しなかった。保護者向けに(時々だが)説明会などがあるのはよかった。ただ一般的。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

現役の医学部大学生が講師であることで、受験のポイントをおさえた勉強が可能であること。また、ポイントをおさえることで時間に余裕ができるため、自分の弱い部分を伸ばすことできた。次に、自習室が自由に使え、不明な部分はすぐに確認できる環境が整っていること。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

いろいろな授業を受けていましたが、あまりにもむかしなので覚えていません。あまり親切であった印象がありません。教室もすし詰めで、狭く、きれいではなかったです。食堂もおいしくなく、そのわりに値段も高かったという印象です。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

その人それぞれに合うか合わないかがあると思う。息子には合って無かったように思う。最初は喜んで通っていたが途中から行かなくなった。カウンセラー的なことにも力を入れて最終目的を達成できるようにしてほしかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

医進専門の予備校で、カリキュラムや試験対策は塾にお任せできるレベルかと思います。 また、自習室も完備されていて勉強する環境も整ってる感じがしました。 しかし、娘に聞くと、なかなか質問しにくいとは言っていました

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

駅に近く便利だった。チューターと呼ばれる大学生がいろいろ相談に乗ってくれたようだ。別のキャンパスでも受けたい授業は受けることができるようで良かった。レベルは高いので受けられる講義は限られる。模試の結果はあまりあてにならなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験のため夏季講習後通常のクラスも通わせた。 コースや希望学部にもよるのかもしれないが、個人的には放任な感じ。 当時は自習スペースもいつも混んでいるのか、本人は通わせている間、全然利用しようとせず、図書館などへ行ったりしていた。 うちは兄弟を他の予備校に通わせていたが そこと比べるとチューターとかのヘルプや面談等の面倒見が全く良くなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

個人の学力や学習習慣は各々異なるので、他者に勧めることはしたくないが、私の子供にとっておいては第一志望校に合格できたので、合っていたのだと思われる。 良し悪しについては、他者の評価を気にせず、自ら判断すべき事だと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

浪人中に通ったが追加のお金が高かった。母子家庭なので割引になりとても助かったが、夏期講習や冬季講習の費用は別でひとつの講座が高くてたくさんは受けさせてあげれなかった。気づけば授業にもついていけなくなり休む日も増えてしまった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

途中で、他の塾から転校しました。河合と東進と三大塾と言われており、大きな塾のため、授業数も多く、自分にあったレベルの授業が受けられると思ったからとです。入塾を決める前まではコーディネーターのような方から何度も電話があり、ケアも、十分な、感じでしたが、入塾を決めお金を払ったとたん、音沙汰がなくなり放置されました。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の費用が高額。夏期講習、冬期講習も1科目ごとに費用が発生し、それも万単位。テキストも薄く、内容も充実したものと思えない。河合塾のテキストの方がよほど充実していた。また、講師も質もバラバラで親としては不安しかなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

成績順に座席配置が決まる。クラスで一番でも、上のクラスに上がれないことがあり、低レベルな授業を受け続けさせられた。入塾時の振り分けによるものだが、もっとダイナミックにクラスを上下させていかないとモチベーションに影響する。もっと柔軟な運営を望みます。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験校のアドバイスがイマイチだったためあまりいい評価ではない。とても親身なアドバイスとは思えない程度の指導だった。もう少し事務員の指導をした方が良いと思われます。この点数ならここ程度しか選択肢はないですねという程度のもので、事前申請登録したにもかかわらず何も適切なアドバイスを得られなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

成績が東大医学部レベルの子なら、駿台だけでいいと思う。授業を聞いただけで全て理解出来る子には向いている。しかし、成績がトップレベルでない場合、向いてない。時々面談があるが、いつも授業して下さる先生ではなく、事務員が成績表を見ながらの面談。しかも、うちの子の名前も知らない。広大は駿台レベルの模試より低い内容の受験なので、模試を受ける意味が無いと言われ、河合やベネッセや東進を受験したが、駿台には当然データは無い。そのため、面談時には他塾の模試結果を持参する様に言われる。初見で名前も覚えてない子の模試結果を見ながら、事務員が面談。うちの子に合う参考書を教えて欲しいと言ったが、それは出来ないと言われる。途中で子供に塾を変えようと言ったが、広島駅からの利便性がいいのと、自習室で東大受験レベルの子たちが毎日頑張っている近くだと、自分も毎日頑張れると言われ、最後まで駿台だけに通ってしまった。結局、最後までアドバイスもなく自分の思う様に他塾の模試を受け続け、最悪の結果になってしまった。高3に上がる前に広大英語や数学を受ける予定が、あまりお勧めしませんとハイレベル〜トップレベルの英語や数学を勧められ、そちらへ行ってしまい、広大二次対策は最後まで出来なかった。塾が悪いと言うのではない。うちの子に向いてなかっただけ。東大に軽々受かるレベルの子には向いていると思う。本人が駿台がいいと言うのを説得出来なかった親の責任。駿台に通いながら、自習室や教室でトップレベルの子に刺激を受けながら、他の塾に通って先生に出来ていない部分を訂正してもらい、本人に合う参考書を教えてもらうべきだった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

親身になってもらえない。その割に高額である。自主性が求められるので、子供には合わなかった。最後の方は通塾もせず、自宅学習の毎日だった。塾に通っているという安心感だけのために入塾したようなものだったので、意味が無いと思いつつも、やめてしまう勇気はもてなかった。個人塾の方が子供には合っていたように思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

総体的に言うなら、もう少し手をかけて欲しかったと言うことです。講師からの連絡は全く無く、どのような感じなのかは子供を通じて聞かないと分からない状況でした。環境は非常に良かったので、もっと頑張って欲しかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

特になし。子供も行ってとくに不満もない。あとは、結果次第と思います。ただ、休んでもオンライン講座をみることもできて良いと思われる。 駅から近いのも良い。空調がよくないと言っている。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師の方の声が小さくて、聞き取りにくかった。クラスの数が多く、質問をしづらい環境だった。授業も退屈で、あまり役に立たなかった。他の塾にしておけばよかった。あまり勧められない。授業料も他と比べたら高いように思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

総合的に言うなら、有名な講師も居て立派な校舎で立地も良いしお値段もかなりお高いので期待をしていたが もう少しカイゼンして欲しい箇所はあったように思います。講師からの連絡も無く 何をやっているのか どんな感じなのか三者懇談も無くあまりお勧め出来ません。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

とにかく先生の態度が悪い!授業もテキストのマル読み。途中から通わなくなり、自宅で浪人したら成績が上がってびっくりした!事務局からしつこく連絡来たが効率悪いので家で勉強した!合格発表は手柄にされた。もう二度と行きたくない。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

テキストの内容を読んでいるだけの講師が多い授業だった。講師が授業中に自殺した女優の話をして気持ち悪かった。途中から自宅浪人に切り替えてから成績が上がった。学食はとてもおいしかった。代ゼミにすればよかった。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください