1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 浅口市
  4. 鴨方駅
  5. 大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室
  6. 13件の口コミから大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室の評判を見る

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室 の口コミ・評判一覧

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 80%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 20%

総合評価

5

40%

4

60%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

20%

週3日

80%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 13 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年3月22日

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨方駅前教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基本的に学習習慣を身につけることができまた 先行学習が多いので学校の授業の理解にも役立っているようである。先生もとても熱心な方が多いので安心して任せることができる。アフターフォローもきちんとしているので周囲の保護者からの評判も なかなか良い。

この塾に決めた理由

大変 熱心で アフターケアも良い。先生が面倒見が良いし、周囲からの 評判も良いので この塾に決めました。

志望していた学校

岡山県立笠岡高等学校

講師陣の特徴

プロ講師がほとんど。とても熱心で面倒見が良い方が多い。特徴のある先生もいるが、子供からの評判もなかなか良い。関節 丁寧な方が多いので安心して任せることができる。休んでいる時にも連絡を入れてくれるので親としては大変助かる。

カリキュラムについて

テキストやプリントを用いて 先行学習が多い 印象がある。また 補充 テストや 追試 などもあるので無理なく力をつけることができる。苦手な場所の洗い出し もきちんとできている様子なので親としては大変 安心である。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く 町の中心にあるので 通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月21日

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鴨方駅前教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

いろいろな先生がいるが、どの先生も熱心に子供達に接してくれている。また確実に成績が伸びるように 具体的にアドバイスをくれたり 追試があったりして無理なく 自然と成績がアップするような環境が整えられているのが おすすめです。

この塾に決めた理由

最後まで熱心にみてくれるから。また上の兄弟が 通塾して効果があったので。それから 講師の先生の質が良いので。

志望していた学校

岡山県立笠岡高等学校

講師陣の特徴

基本的にはプロの講師が多く 懇切丁寧な指導が評判である 。また 補修 などにも積極的に開催してもらえるので 子供が落ち着いて 学習できる環境を整えてくれている。講師も ベテランが多いので安心して任せることができる。

カリキュラムについて

基本的には学校の進度より少し早いぐらいで授業が組み立てられている。また復習などもきちんとできるようにしている。さらに テストで課題の洗い出しもしてくれ 補修や追試までしてくれている。なので安心して明かせることができている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で便利が良いから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 鴨方駅前教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生がとても熱心に教えてくださいます。また、集団授業の中で個に応じた学びが実践されていることで、自分が何が得意で何が苦手なのかわかるようになりました。できるようになるまで勉強できる塾です。また、先生が勉強だけでなく、将来、大学生になると、もしくは社会人になると可能性はたくさんあるということを先生の実体験から語ってくださり、生きることへの喜びを知ることもできました。

志望していた学校

愛媛大学 / ノートルダム清心女子大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 鴨方駅前教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方がとても熱心に指導してくれているので安心して任せることができる。予習復習も充実しているので能率的に勉強できるようになってくるから良いと思う。補習もかなり熱心にしてくれるので 学習習慣が身につく。

志望していた学校

岡山県立笠岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月13日

大島塾(岡山県、広島県) 鴨方駅前教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 鴨方駅前教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても面白い先生たちがたくさんいてとても楽しかった、時には厳しいことを言うときもあったが今思うととても感謝している授業でわからないところがあっても生徒が答えを導き出せるように答えまでの道を教えてくれるのでとてもわかりやすかったです

志望していた学校

岡山県立笠岡高等学校 / おかやま山陽高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は大島塾(岡山県、広島県)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月9日

大島塾(岡山県、広島県) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供には良い環境だったけれど、保護者には説明不足なことが多く不満だった。高校選びも早めにアドバイスをくれたら良かったのになと思う。子供本位で対応してくれてるのかもしれないけれど、保護者は子供の話からしか情報を得ることができなかった。

この塾に決めた理由

友達がいたから。友達同士で仲良く、友達がいるから皆塾を頑張ってきていた。高レベルと普通レベルで教室がわかれていたので、邪魔されずに勉強に集中できると思った。

志望していた学校

岡山県立玉島高等学校 / おかやま山陽高等学校

講師陣の特徴

塾長はよくわからないけれど。先生は地元で学歴が良く、現在中学校教員をしており、なおかつ、同じ年代の子供をもっている状況の先生だった。オープンスクールなどにも参加しており持っている情報が新しく、詳しかった。他はよくわからない。

カリキュラムについて

高レベルと普通にわかれている。県模試の結果などで判断をし、地元の難関校向けか私立高校向けかでクラスをわけていた。それぞれに合ったクラスになっていた。カリキュラムは詳しいことはわからない。親には何もしらされることはなく、本人と先生とのやりとりだった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

静か。駐車場あり。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

大島塾(岡山県、広島県) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾対子供では関係もよく学力も伸びた。けれど、保護者との関係は薄い。懇談も、志望校を決める直前ではなく、もっと前にや、何回かしてくれていたらオープンスクールなどの参考になったのになと思う。保護者面では不満が残る。

この塾に決めた理由

頭のいいこが何人も通っていたし、実際に通っている子やその親からの口コミが良かった。仲の良い友達も通っていたから。

志望していた学校

岡山県立玉島高等学校 / おかやま山陽高等学校

講師陣の特徴

長年塾の講師をしている塾の先生や、中学校の先生をしているかたわら塾の講師をされている先生がいた。実際に子育てや受験を経験している先生だったのでリアルな話が聞けたし、高校への説明会にも熱心に聞きにいっていたようだった。

カリキュラムについて

学力別に2クラスにわけて授業をしていた。授業をし、小テストをしていた。小テストが合格になるまで再テストをし、理解できるまでテストが繰り返された。宿題はなく、塾にいる間だけ塾に向き合う内容だった。ただ、内容ややり方は保護者は知らないし知らされていない。塾対子供のやり方だった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が広く、送迎が楽だった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月22日

大島塾(岡山県、広島県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基本的に学習習慣を身につけることができまた 先行学習が多いので学校の授業の理解にも役立っているようである。先生もとても熱心な方が多いので安心して任せることができる。アフターフォローもきちんとしているので周囲の保護者からの評判も なかなか良い。

この塾に決めた理由

大変 熱心で アフターケアも良い。先生が面倒見が良いし、周囲からの 評判も良いので この塾に決めました。

志望していた学校

岡山県立笠岡高等学校

講師陣の特徴

プロ講師がほとんど。とても熱心で面倒見が良い方が多い。特徴のある先生もいるが、子供からの評判もなかなか良い。関節 丁寧な方が多いので安心して任せることができる。休んでいる時にも連絡を入れてくれるので親としては大変助かる。

カリキュラムについて

テキストやプリントを用いて 先行学習が多い 印象がある。また 補充 テストや 追試 などもあるので無理なく力をつけることができる。苦手な場所の洗い出し もきちんとできている様子なので親としては大変 安心である。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く 町の中心にあるので 通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月21日

大島塾(岡山県、広島県) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

いろいろな先生がいるが、どの先生も熱心に子供達に接してくれている。また確実に成績が伸びるように 具体的にアドバイスをくれたり 追試があったりして無理なく 自然と成績がアップするような環境が整えられているのが おすすめです。

この塾に決めた理由

最後まで熱心にみてくれるから。また上の兄弟が 通塾して効果があったので。それから 講師の先生の質が良いので。

志望していた学校

岡山県立笠岡高等学校

講師陣の特徴

基本的にはプロの講師が多く 懇切丁寧な指導が評判である 。また 補修 などにも積極的に開催してもらえるので 子供が落ち着いて 学習できる環境を整えてくれている。講師も ベテランが多いので安心して任せることができる。

カリキュラムについて

基本的には学校の進度より少し早いぐらいで授業が組み立てられている。また復習などもきちんとできるようにしている。さらに テストで課題の洗い出しもしてくれ 補修や追試までしてくれている。なので安心して明かせることができている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で便利が良いから

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月23日

大島塾(岡山県、広島県) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分自身がずっと通ってるから。中学生までは割と厳しいので、成績上げたい人は入ったらいいのかなと。高校生は制約がない分、自分の周りで成績が上がった人が割といるから、自分の学校の上位層はこの塾に通っている人が多い。もちろん本人の努力が必要。

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたことと周りのある程度の学力がある人たちはそこに行く感じだったから。近かったし通いやすかったから。

志望していた学校

岡山大学 / 近畿大学 / 近畿大学

講師陣の特徴

プロ?先生の人以外授業しない。バイトは基本的に追試の人の採点(丸付けすること)だけ。バイトの人は卒塾生だけ。授業以外でもわからない問題の質問とか受け付けてくれる。塾講師は顔馴染みばっかりで入れ替えはあんまない。

カリキュラムについて

塾の作ってるテキストが配られてそれを解くその解説するか、会社いろんなとこが出しているワークを解くかんじ。中学生は毎週のようにテストがあって9、8割で合格で、それ以下だったら追試をする。土曜日はその追試をする。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅に近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください