大島塾(岡山県、広島県) 笠岡駅前教室

塾の総合評価:

4.0

(46)

大島塾(岡山県、広島県)の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月23日

自分自身がずっと通ってるから。...大島塾(岡山県、広島県) 笠岡駅前教室の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 岡山大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分自身がずっと通ってるから。中学生までは割と厳しいので、成績上げたい人は入ったらいいのかなと。高校生は制約がない分、自分の周りで成績が上がった人が割といるから、自分の学校の上位層はこの塾に通っている人が多い。もちろん本人の努力が必要。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

エアコンがちゃんと効いている自習室長く使えること夜遅くまで開いて、土曜日も開いてる。授業がなくても使える。自分の勉強を自分のスピードでできるのがいい。高校に近いすぐにいける。同じ高校の人が多いから、友達と一緒に行ける。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 大島塾(岡山県、広島県) 笠岡駅前教室
通塾期間: 2017年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 設備代

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたことと周りのある程度の学力がある人たちはそこに行く感じだったから。近かったし通いやすかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ?先生の人以外授業しない。バイトは基本的に追試の人の採点(丸付けすること)だけ。バイトの人は卒塾生だけ。授業以外でもわからない問題の質問とか受け付けてくれる。塾講師は顔馴染みばっかりで入れ替えはあんまない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

塾講師がしゃべりっぱなしは基本的にない。解くか、当てられてそこの文を読んで訳するだったり、数学の答えを生徒が言うって感じ。ある程度経つと緊張はしなくなってくる。塾講師によって授業のスタイルはだいぶ違う

テキスト・教材について

塾がつくっているテキストが基本的に配られてやる、先生による

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾の作ってるテキストが配られてそれを解くその解説するか、会社いろんなとこが出しているワークを解くかんじ。中学生は毎週のようにテストがあって9、8割で合格で、それ以下だったら追試をする。土曜日はその追試をする。

定期テストについて

学力確認

宿題について

宿題は中学生以下は他の塾より多いと思う。確認テストの勉強と指定されたページをすること。英語は4ページくらい数学は6ページくらい。ちなみに高校生は宿題はない。どちらかと言えば予習してくる感じ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

必要事項だけ。いつ休みなのかと授業料を払うこと夏期講習や冬季講習の追加の代金のお知らせなどをすること。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強やってたらその分伸びる、かんばって、そういう時もあるよって感じ。あんまり相談しないからわかんない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が使える。エアコン完備 干拓はくさい

アクセス・周りの環境

駅に近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

大島塾(岡山県、広島県) 笠岡駅前教室の口コミ一覧ページを見る

大島塾(岡山県、広島県)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください