開智塾(岐阜県) 那加桜丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
開智塾(岐阜県) 那加桜丘校のおすすめポイント
- 京大・東北大・名大出身など、勉強に対して妥協のない講師陣!
- 成績UPを目指せる独自の「全マル制度」を実施
- 定期テスト対策も充実!自習室は23時まで開放
開智塾(岐阜県) 那加桜丘校はこんな人におすすめ
難関校を目指している
開智塾は、岐阜の公立難関校を目指す小・中学生、公立難関高校から難関国公立大学を目指す高校生を対象にした学習塾です。
講師は京大、東北大、名古屋大など難関国立大学出身者が揃っており、難関校を目指す生徒の「必要なこと」「やるべきこと」に注視した指導をおこなっています。
授業では頑張っている生徒をもっと伸ばすメソッドで、志望校へ導くための指導を受けることができます。
正しい学習方法を身につけたい
開智塾では、「全マル」制度を実施しています。「全マル」制度では、テキストを全部自分の力で「マル」にすることを目的とし、間違えたところは解き直しや質問などで徹底的に勉強に取り組む姿勢を身につける指導をおこなっています。このような指導により、主体的に問題解決に取り組む姿勢や正しい学習方法を身につけることができます。
学校の内申点を上げたい
開智塾では、学校の内申点を重視した指導をおこなっています。
テスト前には重点対策を実施しており、生徒が通学している学校の過去問などを取り扱った指導を受けることができます。
また、23時まで利用できる自習室を完備しているほか、わからないところは講師に質問して解決することが可能です。
さらに大きなテストの後は生徒参加型のイベントを開催するなど、学校の内申点アップに向けてモチベーションを保つことができるさまざまな取り組みをおこなっています。
開智塾(岐阜県) 那加桜丘校へのアクセス
開智塾(岐阜県)那加桜丘校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
開智塾(岐阜県) 那加桜丘校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年05月08日
講師陣の特徴
教師の歴がある人もいれば無い人もいた。 学歴がある程度みんなが知っているような大学出身だった。 学歴が高い人は高校生を教えていた。 塾講師歴がある人が3人ぐらいいた。 その人から、高校や大学の進路相談や、映像授業などの相談をしていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
LINEなどでもできた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題を解いてきて、解説を聞く。 そこから、疑問や違う解き方をした人は聞いたりして、さまざまな方法の解き方がわかるようにしていた。 授業の解説のホワイトボードは写真を撮ってよかった。 授業中でも、質問しやすかった。 問題の解説が終わるごとに、一応、確認をどっていた。
テキスト・教材について
通っている学校の範囲のプリント
開智塾(岐阜県) 那加桜丘校の合格実績(口コミから)
開智塾(岐阜県) 那加桜丘校に決めた理由
-
姉が通っていたから。 家から近かったから。 教室がガラス張で周りから状況が見え、安心できるから。
開智塾(岐阜県)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月08日
子どもの性格にもよるが、講師との相性が重要で、どこまで親身になって教えて理解させるかが、講師の見せ所だと思う。 講師のことは親以上に聞いていたため、進路なども講師と話をしてから親子面談なので、子どもの意見と親の意見をうまくまとめてもらえた。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年01月23日
息子のレベルに合わして塾側が合わせてくれたそうです。大きな塾ではないので個人個人の意見を重視してくれたことが良かったです。自主勉強も別室でできたのでわからないことはすぐ聞けるところがよかったです。途中で一番近くにあった蘇原校が廃校になったのが嫌でした。
開智塾(岐阜県)以外の近くの教室
開智塾(岐阜県)に似た塾を探す