1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 関市
  4. 関口駅
  5. 開智塾(岐阜県) 関校
  6. 開智塾(岐阜県) 関校の口コミ・評判一覧
  7. とても素晴らしい講師が揃ってお...開智塾(岐阜県) 関校の保護者(もんた)の口コミ

開智塾(岐阜県) 関校

塾の総合評価:

4.3

(17)

開智塾(岐阜県)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月08日

とても素晴らしい講師が揃ってお...開智塾(岐阜県) 関校の保護者(もんた)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: もんた
  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山梨大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても素晴らしい講師が揃っており、今後子どもさんを塾に通わせるなら、開智塾だと思います。生徒一人一人の理解度に合わせた授業や理解するまでのサポートをしてもらえ、進路についても事細かくしてもらえるのでとてもオススメです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもの性格にもよるが、講師との相性が重要で、どこまで親身になって教えて理解させるかが、講師の見せ所だと思う。 講師のことは親以上に聞いていたため、進路なども講師と話をしてから親子面談なので、子どもの意見と親の意見をうまくまとめてもらえた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 開智塾(岐阜県) 関校
通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 63 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、夏期講習など、テキスト

この塾に決めた理由

国立大学に受かっている生徒さんがとても多い。また、他の塾では関高は受け入れができないため。とても親切でわかりやすく説明される。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は有名大学出身者でとてもわかりやすく勉強を教えてくれる。その他アドバイスも適切で、参考書なども子どもにあった参考書なども推薦してくれる。大学受験時の注意点や経験も教えてもらえ、素晴らしい講師。 解けない問題は親身になってその子のレベルでわかりやすく解答を教えてもらえる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

事細かくわかりやすく説明をされる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で学校形式で、ホワイトボードを使用。参考となるアプリも教えてもらえたと思います。また、英語に関しては参考となるアプリで英単語を覚えやすく、効率の良いものも教えてもらっていた。 緊張感漂う印象だが、和気藹々とした授業風景でもある。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

全体的に授業を進めて、その子自身が不得意な科目や弱い部分を伸ばすような感じだと思う。とても効率良い教え方とカリキュラムである。 講師が担当する子どもたちの目線に立った授業やカリキュラムを組むことによって、伸ばす勉強方法。

定期テストについて

週一は小テストありだったと思う

宿題について

その都度宿題は出される形式。長期休みの際もその人に合った宿題も出されるので、弱い部分や伸ばす部分も引き上げてくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

親子面談や各科目の理解度、テストでの評価など、伸ばすとこと弱いところを具体的に指導される。 進路についてのサポートも的確にされるため信頼できる。

保護者との個人面談について

1年に1回

授業での取り組み、子どもの各科目の理解度、テストでの評価など、伸ばすとこと弱いところを具体的についての内容。 どこの大学を目指すのか、など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱い科目の分析と理解するための個別指導がありとても理解できる方向に向かっていたと思う。どこの部分が理解できていないかも分析してもらえる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広くて参考書とかもありとても良い環境。

アクセス・周りの環境

アクセスも良く、環境はとても良い。

家庭でのサポート

あり

講師オススメの必要とされる参考書やアプリの購入などの管理。基本的には、講師が勧めるものを購入しその参考書をだがでやっているのかは講師が見ていたと思う。

併塾について

なし

開智塾(岐阜県) 関校の口コミ一覧ページを見る

開智塾(岐阜県)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください