四谷大塚 日吉校舎の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全42件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日吉校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間をとおして、カリキュラムはきちんとしているとおもいました。小学6年生は、総復習として、受験問題を積極的にといていました。このため、自宅でついかして、受験問題集をかったりするひつようはありませんでした。またわからないところもおしえてくれました。
日吉校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習して、授業に臨むパタンでした。テキストに予習シリーズというのがあって、毎週末、翌週の授業のページを熱心に、予習しておりました。そしてわからなかったところを、授業で聞くパターンでした。もちろん、授業後も、個別に質問が可能で意sた。
日吉校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
冬になると金髪になる塾長が、とてもよかったです。ながせんといいます。子供たちにも非常に親しまれていました。社会の先生でした。非常にわかりやすく、また愛くるしい感じの先生でした。私たち保護者にも、非常に声をかけてくれていました。安心感があり、よかったです。
日吉校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
進学を考えている学校を中心に、どのような勉強の進み具合なのか、相談に乗ってもらいました。非常に心強かったと思います。
日吉校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習シリーズをしっかりやっていけば、ついていくことができます。またその週の後半には、復習テストがあるため、一喜一憂しますが、なんとかついていくことができました。一単元ごとに進んでいくので、切り替えがしやすいようでした。
日吉校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週、毎週、確認テストがあります。その順位によってクラス替えが行われるそうです。なので、その確認テストをどう考えているかによって、頑張る子もいれば頑張らない子もいるといった感じだと言うことでした。我が子には、それが合っていてとても頑張っていました。
日吉校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく宿題が多かった印象です。先方からは特に家庭でのサポートは必要ないとのことでしたが、我が家ではサポートしてあげないと、本人の気持ちが途切れてしまいそうだったので、寄添い時には並走してあげたりと、かなり時間を取られた印象です。
日吉校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
まあまあでした。強制的に机に向かう習慣が付いたことは、大きかったと思います。テキストは、充実していました。ただ、価格はどれも高く、夏期講習なども含めると、かなりの金額になりました。講師の皆様の質は高く、一所懸命に教えていただきました。プログラムは、画一化されており、良かったですが、逆にマイナスになる面もありました。
- 1
前へ
次へ