四谷大塚 新横浜校舎の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全81件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロです。個別で大学生のバイトのかたのときもあったのですが、やはり受験への対応力と、バイトの傍ら、というので温度差があったのでプロがいいと思いました。 年配の方もいて、受験だけでなく友人関係のはなしも聞いてアドバイスをくださったようです。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後の講習のお知らせ。子どもの勉学の悩みに対する回答などの個別な内容もあり、とても助かった覚えがあります。
新横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
伸び悩んだり、集中できていない様子だった時に電話をいただいた。イレギュラーな保護者面談を組んでくださり、クラス担任の先生の他に、苦手教科の先生にも取り次いでもらい先生方もお忙しい中、面談をしてくれる。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
教師のプロが教えているのでレベルがとても高く生徒に疑問点に的確に答えてくれるのでとてもレベルの高い講師がそろっていると思う。またわかりやすく生徒に気付けるような細かいヒントを教えてくれる講師が多くいると思う。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績がどのようにしたら伸びるということを先生から連絡を電話でもらうこともある。連絡が多いことはなく 自分から聞くと色々と教えてくれる
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習シリーズは高レベルであり、理解に時間がかかり、学校の宿題含めると時間が無かった。ただテストのやり直しで見返すと良かった。もう少し難易度の低い問題を多くしたいし、解答と解説が不十分であった。解説が大人が見てもわかりにくい。特に理科は理解しにくすぎた
新横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の様子や、最近の成績の推移なんかを教えてくださいました。 苦手な科目のあそこの分野、など、的確な克服方法などアドバイスしてくださりました。
新横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
うちは徒歩や自転車で通えましたが、駅から近いので、電車やバスなど公共交通機関もかなり便利でした。
新横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:覚えていないが80万円くらい?
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師がメインにカリキュラムを組んでくれて生徒個人個人に寄り添った指導をしてくれる。バイト感覚の講師はいない。 講師ごとに熱意は異なり独自にプリントを作成してくれたり過去問に沿ったテストを作成するなど個人差はある。
新横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容、子どもの取り組む姿勢、習熟度など。クラス内のちょっとしたトラブルなども報告があり、どう解決したか等も連絡があります。娘の話と照らし合わせてほぼ相違がないので、いつも安心できてました。
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の学習進捗を見て適切に指導してくださったとともに、子供に励ましのアドバイスをいただき、前向きに勉強に取り組める姿勢を作っていただいた。また滑り止め受検先などの選定も、てきせつにアドバイスをいただいた
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:科目別に受講できるので、予算に限りがある方も無理なく受講できると思います。
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラム、テキストも四谷大塚のものでとてもよい レベルによってクラス分けされているので、能力に合わせてテキスト、カリキュラムも作ってくれていた 四谷大塚は、情報があるので、他の塾よりも中学受験に特化していると感じる
新横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
先生たちもすごくいい先生でした。 けど受験ってこともあってすごく大変です。 クラスが落ちてしまった時、先生親身になって寄り添ってくれました。またテストで頑張ったらご褒美がもらえるシステムがあって、モチベーションはバッチリでした。質問も分かるように時間をかけて説明してくれます。
新横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
受験にあったプログラムがあり、通いやすい場所にあったから。また、時間帯にも幅がありカリキュラムによって週ごとに選択できたと思う。科目によっては違う校舎でのカリキュラムがあったと思うがあまり本人も苦にはならなかったのではないか。
- 1
前へ
次へ