四谷大塚 新横浜校舎の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全81件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基準の難易度のテキストを使い、志望校に合わせてさらにその先のレベルアップを目指したテキストもありました。クラスごとに合った授業でよかったとおもいます。 個人個人で計画を立てて、そのやり方にもアドバイスをくれました。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ教師、ベテラン。熱心にとりくんでくれ、保護者にたいしても報告が細かく安心して預けられた。直近では変な事件があり残念ではある。一部の講師の悪行が非常に悲しいが、一般の講師はまともな人が多い。得意科目が個々でわかれているためにプロフェッショナルの授業ができると考えている。
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通〜ハイレベルだったと思われる。 5年生からは志望校に特化したクラス編成になり一層ハイレベルになっていった。上位特別クラスは5年生のおわりには小6の課程も終え、受験用の課題がメインになり難易度がグッと上がる。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
有名な講師が全国から集まってきているからその教科に特化した先生がいて先生の質問 他の教室に比べて高いと思う。質問しやすいから子供は先生にとても なついている。電話でわからないことがあっても 丁寧に対応してくれる。しょっちゅう先生の移動があることは残念に感じられる。比較的若い男の先生が多い気がする。特に算数の先生が面白くてとても分かりやすいと子供が言っている。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かった
新横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には社員のプロの先生方だと思います。教科ごとに長けている先生がいて、受験問題など早退的に熟知された先生が教えてくださっていました。 お給料に響くのか?わかりませんが、とにかく1人でも多くの合格者を出すために、よく調べていましたし、必死に教えてくださっているのは伝わりました。
新横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校ごとに適切な編成がされていて、テスト結果で同校志望者中の現時点での自分の立ち位置がわかる。 また定期的な全国模試があり、教科ごとの弱点や課題が本人と先生方ともに認識できて次につながる。 高学年は上位約15人しか入れない特別クラスがあり、このクラスに入れれば第一志望校はほぼ確実と先生に言われていて、実際そうなった。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
受験する雰囲気がある
新横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
合格目標校に絞ったクラスが設けられ、過去問題を中心に試験傾向と対策を効果的に指導いただき、子供に受検に本気で取り組む雰囲気を作っていただいた。特に受験に対するテクニカルな部分を教えていただいた印象が強い。
通塾中
新横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、週単位に学習目標が明確化されていて、宿題の量も無理なくこなせるように考えられていると思います。
新横浜校舎の口コミ・評判
家庭でのサポート
6年の受験前は、食生活の管理、毎日の送迎と子供に負担をかけないように努めた プリントが多いので、プリント管理 予習復習の徹底 テストの見返しを一緒に行う
新横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
先生たちもすごくいい先生でした。 けど受験ってこともあってすごく大変です。 クラスが落ちてしまった時、先生親身になって寄り添ってくれました。またテストで頑張ったらご褒美がもらえるシステムがあって、モチベーションはバッチリでした。質問も分かるように時間をかけて説明してくれます。
新横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
受験にあったプログラムがあり、通いやすい場所にあったから。また、時間帯にも幅がありカリキュラムによって週ごとに選択できたと思う。科目によっては違う校舎でのカリキュラムがあったと思うがあまり本人も苦にはならなかったのではないか。
- 1
前へ
次へ