四谷大塚 センター南校舎の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全67件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

センター南校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子、流行病、近辺の様子、などいろいろなことを伝えてくれました。苦手な部分や、得意な部分、クリアにできたかどうかの確認も事細かでした。

センター南校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は正社員でした。各科目に特化していて、性格も様々で、生徒を見守ってくれるタイプや、一緒になってわいわいしてくれるタイプや、それぞれ役割みたいなものが暗黙の了解で決まっていて、接しやすかったみたいです。

センター南校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

センター南校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロでした。アルバイトとは全く違い、みなさん真剣に向き合ってくださり、勉強以外にも色々なことに向き合ってくださり、雑談のネタもよくリサーチされてるようで、子どもにもいい時間を過ごせたようです。質問したいときは授業が終わってからでしたが、人数が多いと、質問ができなかった子もちらほらいたようです。わからない問題を先延ばしするのはどうかと思いますがしかたないですし、難しい問題です。

センター南校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の様子や、家での体調管理も気にかけてくださいました。志望校の情報、入学後のイメージも一緒に考えてくださりました。

通塾中

センター南校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムとしては、よく練られて作られている印象です。ただし家庭ないで、キチンとフォローして置かないと、子供が追いついていけなくなる上に親としても不安が残ってしまうなで、諦めずにフォローを続ける必要がある。

通塾中

センター南校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは、非常に丁寧に作られていると思います。そのお陰で子供にどの教科を予習、復習すれば良いかを伝える事ができる。またリズムが一定なので子供としても習慣づけて勉強が出来るようになっていく。

通塾中

センター南校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについては、子どもも親も大変だと感じる。子供は教材消化するために予習行う必要がある上に、間違えた問題について復習するための時間考えると親も常に進捗を確認必要となるので、大変だと感じる。

通塾中

センター南校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムとしては、週に3回も通う事になるので、問題も含めて量をそれなりにこなさないといけないので、塾から帰ってきてから直ぐに何が宿題か確認などが必要。また塾がない日にタブレットで問題を、解く必要もある。

通塾中

センター南校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ゲームセンターが多い。

通塾中

センター南校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの大まかな説明、地域の周辺の情報、コロナ禍やインフルエンザの地域情報、わからない問題のその後どうかったか気にかけてくれたり、など、多彩でした

センター南校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

良くも悪くもスタンダード。吸収できる子はグングン伸びるだろうかはたで聞いてる分にはおもしろい授業も多かった。ただし、ウチの子には時期尚早で、実際凄いスピードで忘れて行くのはとても悲しくなる。出来る子にはお勧めである。

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください