四谷大塚 津田沼校舎の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全76件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
津田沼校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
通塾中
津田沼校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
公立小学校ではあるが、医師の家系や高学歴な家庭が多く、中学受験が盛んな地域。30年以上変わらない。
津田沼校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で便利
津田沼校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
子どもから聞いてます内容としましては、まず第一に熱心に指導して頂いたと言うことです。授業終わりに質問をしても時間を惜しまず丁寧に説明をしていただけてました。また、教え方もとてもわかりやすくて理解が深まったようです。
津田沼校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
統一テストのお知らせや、夏期講習や冬季講習などのお知らせなどがある。保護者会のお知らせなどの連絡もくる。授業日時や時間帯の変更連絡などもきていた。
津田沼校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
津田沼校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
同じ塾の他の校舎よりも、4教科のベテラン講師が揃っていて、授業のレベルが高い。比較的大規模な校舎なので、受付のスタッフも多く、何かと子供を預ける上で安心です。津田沼校舎の講師は、何年も変わらない講師が多く、上の子から引き続きお世話になることができ、安心感があります。
津田沼校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が定期的に待たされて帰ってきていた。結果の分析について、会って話を聞いたりした。分析が的確で、親としてはわかりやすかった
津田沼校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くても良かった
通塾中
津田沼校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は成績を伸び悩んでいることを相談してもあまりアドバイスや子供に声かけが行くわけではなかった。 子供が楽しく通えるようにコミュニケーションをとってくれる講師もいる。社会の先生は授業に関係ないが子供に興味を与えるような内容の話をたくさんしてくれるので歴史の知識が増えて帰ってくることが多くてよかった。
津田沼校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な指導をしてくれる先生が多かった。わからないことは質問すると教えてくれた。教科ごとに先生が分かれていて、クラスごとに先生も違う。塾長もクラスをもって指導にあたることもあった。生徒にわかりやすいような説明をしてくれた。
津田沼校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロで一流。 教え方もうまいし、知識が豊富。 全てを吸収できたら、かなり偏差値の高い学校に合格できる。 質問をしても、子供にも分かりやすく、丁寧な指導を期待できる。 質問に生徒が並び、待っている時間が長く帰りが更に遅くなる傾向。
津田沼校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本、塾からの連絡は無い。こちらから相談事があって電話をすると、講師が捕まらない場合、折り返し電話が来る。
津田沼校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
親身に相談に乗ってくださる先生ばかりで、心強かったです。周りの友達にも恵まれ、楽しく通塾していました。わかりやすい授業で、成績が伸び、志望校に全て合格することができました。先生がおっしゃることに対して、真面目に取り組めば、成績を伸ばすことができると思います。
津田沼校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方々もとても熱心に見てくださっているので、信頼し任せています。息子も授業がとても楽しいようで毎回楽しみに通塾している。うちの子は個別より集団があっているようです。学年が上がるにつれて精神的な面も相談しながら望んで行けそう。
- 1
前へ
次へ