四谷大塚 横浜校舎の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全94件(回答者数:19人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅も近かったし不便ではなかったです。
横浜校舎の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は、おおむね優秀といえるが、クラスによって異なる。上のクラスになればなるほど、名の通った有名な先生が担当してくれるし、経験豊富な先生が担当してくれます。一方で、下のクラスになればなるほど、若めの先生だし、どう見ても経験に乏しい先生が担当している。塾の運営としては正しいとわかるが、だからこそ、少しでも上のクラスを維持しなければならない。
横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:全部で、ざっと100万円以上です。
横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど連絡が来ることはなかったが、面談の時期が近付いたり、受験直前はそこそこの頻度で連絡があり、内容は面談の時間や大まかな内容、受験直前は子供の体調確認や自宅学習の進捗具合などだった。
横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ100万円
横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
居酒屋があるので少し賑やかだが、駅直結でとても通いやすい環境である。
横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、授業の段階別クラスに応じて異なっている。上のクラスで優秀になればなるほど、同じ料金で多くのコマ数の授業があるので、上のクラスになれるように頑張るのが一つの目標となる。基本、毎週末は、その週の復習テストがあるので、家族での旅行などはできない。特に、冬期講習は、受験前の最後の一押しなので、朝から晩まで授業がみっちりある。
横浜校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本連絡が来ることは少なかったが、最終学年になると志望校の確認であったり、模擬試験のことなどで連絡が来ることがあった。
横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅にあったのでアクセスは良かったが、繁華街も多く治安が心配だった。
横浜校舎の口コミ・評判
家庭でのサポート
今日はここまでやろうとある程度ノルマを決めて行わせていた。 また親が分かる範囲で質問に答え、分からないところはすぐに講師に聞くようにさせていた。
横浜校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
たまにメール連絡があります。 配布資料の共有がメインです。 コロナの時は、毎日のようにメールがきました。 zoomによる授業があったので、その連絡が 多かったです。 基本的に、郵便で送ってくれました。
横浜校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはしやすかった。 夜になると治安が心配で、ゲームセンターなど誘惑も多かった。
横浜校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年や個々のレベルに応じてクラス分けをし、難関校クラスというものを設けていて、より応用的な内容の学習をした。 レベルも難しく、はじめはめげそうになったが、講師の方が親身になって教えていただいたので、一年で成績が10ほど上がった。 通常授業をし、土曜日にはテストがあり、ランキング表が塾に提示された。
通塾中
横浜校舎の口コミ・評判
家庭でのサポート
テストや宿題のまるつけや、テストまでのスケジュール立て。やりっぱなしにしないようなフォローをしている。
横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
悪くないが、完全ではない。困ったことである。よって自己学習が、必要になっていた。塾だけで完結することはなかなかむずかしいと思われる。早めに気づけばこの塾は選ばなかったと思う。複数の塾を体験し、選択肢をふやせられる仕組みが欲しい。まずはそこまで。
横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅からの通いやすく、無理なく通学することができた。また、授業も分かりやすかったようで、通学を嫌がるようなことはなかった。合格できたのは第4志望の学校ではあったが、全滅することはなく、まずまず良かったと感じている。
横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
子供に合わせた学習進度で無理がなくよかったです。教室のある場所は繁華街であまりよくありませんでしたが、教室内は静かでしっかり学習できる環境でした。子供にあった指導で、子供を選ばすお勧めできる熟だと思います。
横浜校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
10の段階別になっているので子どもの学力に見合う受験スタイルが選べたとは思ってはいるが、段階が下の方の子どもにはあまり親身になってくれない気はしていた。学力向上には本人のやる気もあるが、コマーシャルで推してるやる気スイッチは見つからなかったのかあまり学力向上はしなかった。塾講師を選びたいと思った。
- 1
前へ
次へ