四谷大塚の小学生高学年コース【小4-小6/集団指導】
小学生高学年コース【小4-小6/集団指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 開成や桜蔭など最難関中学合格に向けて、着実に学力をつけたい人
- 家庭での自習時間を充実させたい人
- 志望校に向けた対策を、徹底的に行いたい人
小学4年生(3年生2月)から第一志望校合格を目指して学習を進めるコースです。1週間ごとの「スモールステップ」カリキュラムで着実に実力を積み上げながら、1つ1つの単元を100%理解する「パーフェクトマスター」でステップアップを重ね、志望校に合格できるよう実力を高めていきます。
教科:算数・国語・理科・社会・(英語)
- 授業時間 50分(小4)/ 70分(小5・小6)
授業について
仲間との競争意識を育みながら、自ら学ぶ姿勢を身につける
授業では、チームを組んでの競争、努力がわかる掲示物、がんばる原動力にするためのランキング表や表彰など、生徒のやる気を引き出すさまざまな工夫を凝らしています。仲間との絆や講師との信頼関係は、心の成長を促し、精神的な変化をもたらします。自ら学ぶ姿勢を身につけることで、中学受験のためだけではなく、その先を生き抜く力を身につけていきます。
生徒の集中力を保つ親身な熱誠指導
四谷大塚では、生徒に学習事項の基本概念をしっかり理解させ、その上でより深い知識が身につく指導を実施。思考力など中学受験に必要なスキルを磨いていきます。授業と合わせて、Webコンテンツ「高速基礎マスター」などで、基礎基本を徹底して強化。中学受験に向けて、確かな学力を向上させていきます。
将来の夢を見つけるきっかけになる「未来発見講座」
ビジネス、文化・スポーツの最先端で活躍する特別講師による授業を毎月開催。興味・関心を持ち、好奇心を掻き立てるようなテーマの授業を受けた後は、生徒同士で感想を言い合うなど、未来へ向けて努力するための原動力となっています。
テスト・模試について
週1回、学力レベルに合わせた「週テスト」を実施
「週テスト」は、「予習シリーズ」の1週間の学習範囲から、生徒の学力レベルに合わせて出題。学んだことを着実に「使える学力」として定着させていきます。
5週に一度の「総合テスト」で組分けを実施
「総合テスト」は、前4週分の復習を行い、学習内容の完全理解と定着を目指します。また総合テストの結果により、生徒の学力レベルに合わせた組分けを行います。
宿題・管理方法
テストで間違えた問題を「復習ナビ」で総おさらい
週テストの採点答案はネットを通して24時間以内に返却。「復習ナビ」は、週テストで間違えた問題を、そこから復習することができるため、1週間で学習した内容をより理解することができます。テストで間違えた問題を丁寧に解説してもらうことができるほか、テスト結果を受けて個人別に復習すべき項目の類似問題を出題してくれるため、効率よく苦手分野を学習することができます。
このコースはこんな人におすすめ
開成や桜蔭など最難関中学合格に向けて、着実に学力をつけたい人
四谷大塚は開成・桜蔭をはじめ、毎年最難関中学への合格者を多数輩出。徹底した予習主義で、生徒自身が問題に向き合い試行錯誤する経験を通して、想像力や思考力を磨くことができます。また小学6年生になるとAIを導入した志望校別の対策も実施。生徒一人ひとりの学力を分析し、最も学力の伸びやすい単元やジャンルの問題に取り組むほか、志望校別の過去問題などの演習を徹底的に行っていきます。
家庭での自習時間を充実させたい人
四谷大塚が誇るメイン教材 「予習シリーズ」をはじめとした、オリジナル教材を使用。「予習ナビ」「週テスト演習」「復習ナビ」などパソコン・タブレットを利用したWebコンテンツで自宅での学習も効率的に進めることができます。1週間ごとのカリキュラムになっているため無理なく着実に学習できることもポイント。中学受験を知り尽くした講師によるわかりやすい解説で、1つ1つ丁寧に学習に向き合うことができます。
志望校に向けた対策を、徹底的に行いたい人
四谷大塚では、最新の入試問題をはじめ最大20年分の過去問題「過去問データベース」を志望校別に保有。そのため、各学校ごとに傾向を押さえた実践的な対策も可能となっています。会員登録をすることで、演習に役立つ過去問題をいつでも無料で閲覧することが可能。全国約800校の私立・国立中学校のうち主要550校以上の過去問が掲載されています。
学習プランについて
1週間ごとの「スモールステップ」カリキュラムで100%の理解を目指す
四谷大塚では1週間というスモールステップの学習カリキュラムを組んで、毎週末にその1週間の学習成果を確認する「週テスト」を実施。「週テスト」は、「予習シリーズ」の1週間の学習範囲から、生徒の学力レベルに合わせて出題。一週間ごとの「インプット」←→「アウトプット」のサイクルを繰り返すことで、着実に学力を定着させていきます。
高速基礎マスターで、基礎学力の定着を強化
四谷大塚では、より効果的に毎週の学習を進められるように、パソコン・タブレットを利用したWebコンテンツを用意。「予習ナビ」「週テスト演習」「復習ナビ」は、1週間の学習範囲をパーフェクトマスターするためのIT授業コンテンツです。中学受験のパイオニアである四谷大塚が誇る一流講師陣の授業を完全映像化されたコンテンツなどで、徹底的に基礎学力を定着・強化させていくことができます。
サポート体制
メンタルコーチング法や中学受験情報を提供してもらえる「父母教室」
生徒には、個別面談を頻繁に行い、面談記録をもとに手厚くサポートします。
また、やむを得ず授業を欠席した場合は、映像授業でしっかりとカバーができます。
保護者には、校舎での「父母会」はもちろん、映像での「父母教室」を配信。次週の学習内容、ポイントなどを解説。
志望校決定のためのサポート
四谷大塚主催の学校参観では、各私立中学校の教育方針や進学状況などの話を聞けます。
また、サイトでは先輩保護者の耳寄り情報などをはじめとする中学案内、イベントカレンダーなどの情報が充実。
さらに、受験者数最大級の合否テストである「合不合判定テスト」(計6回)では、テストと並行して、入試に向けた父母説明会を実施しています。