1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 新宿駅
  5. 四谷大塚 西新宿校舎
  6. 四谷大塚 西新宿校舎の口コミ・評判一覧
  7. 高校時代は、かなり甘えもあり、...四谷大塚 西新宿校舎の保護者(父親)の口コミ

四谷大塚 西新宿校舎

塾の総合評価:

4.0

(1603)

四谷大塚の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

高校時代は、かなり甘えもあり、...四谷大塚 西新宿校舎の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

高校時代は、かなり甘えもあり、楽観的過ぎたが、塾に通ったことにより、より勉強に対する環境が整い、また厳しさも学ぶことが出来た。それにより、本人にとって第二志望校に合格出来たこと以上に、この1年間の経験が、本人の今後の人生の中で生きたものとなると思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、自主性を重んじてくれたことから、本人が納得しながら、進めていくことが出来、本人にとって大きな自信に繋がった。 合っていない点は、授業の進め方が、結果として画一的であったことが、本人として少ししんどかったこと。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 無職
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷大塚 西新宿校舎
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (全国統一)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (全国統一)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料に加えて、季節毎の特別講習の費用がかかった。

この塾に決めた理由

特段決めたいた塾がなかったこともあり、高校時代から交友関係があり、前年に見事に東京大学に合格した先輩に紹介され、塾を決めたもの。

講師・授業の質

講師陣の特徴

比較的ベテランの方が多く、単に授業の内容だけでは無く、これまでの自己の経験に基づいた話をしてくれたことで、本人の励みにも繋がった。 また、休憩時間や授業終了後には、気軽に質問や疑問点に答えてくれ、日頃から接し易い環境作りにも、気を使ってくれていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本人が伸び悩んでいた時期には、気分転換の方法や、得意科目を更に伸ばすよう指導してくれたりして、大きく落ち込むことがないように持っていってくれた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業自体は、全体のスケジュールに沿って進められたが、授業後には、質問や疑問点に対して、積極的に対応してくれ、本人のやる気が増したように思えた。 授業中の雰囲気としては、厳しさの中にも、少し気を抜ける時間もあり、息が詰まるようなことはなかった。

テキスト・教材について

テキストの内容として、過去の問題や傾向を考慮したものとなっており、志望校に合った内容であったと思われる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

苦手科目に重点を置いたカリキュラムの構成としたが、そのように個人の希望に沿ったカリキュラムの構成が可能であった点が、非常に助かった。 進め方は淡々という面もあったが、授業後のフォローは、個別に丁寧に行ってくれた。

定期テストについて

科目毎に、定期的に小テストがあり、本人の理解度や弱い点を確認することに、役立った。 また、個別の指導もあり、非常に参考となった。

宿題について

基本的に宿題はなく、授業中心。それだけに、授業に対する予習と復習は必須であり、塾に通う日は、授業終了後、必ず自習室で予習と復習を繰り返していた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

単に成績のことだけではなく、塾での本人の様子や勉強に対する姿勢など、生活面の情報提供もあり、親としては安心することが出来た。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

本人の自主性を重んじる傾向はあったが、志望校に対する現在のポジョンや、当面やるべき事項やその具体的な対処方法について、きめ細かくアドバイスをもらうことが出来た。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手項目の克服のための具体的な対処方法と、気分転換を兼ねての得意科目を更に伸ばす方法について、バランスよく指導してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室や自習室は、相応の広さもあり、また清潔感が漂っていた。また、教室内の雰囲気も、一つの目標に向け真剣に取り組むという、程度な緊張感もあり、勉強に集中出来る環境が整っていた。

アクセス・周りの環境

塾に通うにあたっては、少し通学時間を要したが、塾自体の環境や講師が良かった。 それにより、第二志望校ではあったが、無事に合格することが出来た。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

四谷大塚 西新宿校舎の口コミ一覧ページを見る

四谷大塚の口コミ一覧ページを見る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください