1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 所沢市
  4. 所沢駅
  5. 四谷大塚 所沢校舎
  6. 四谷大塚 所沢校舎の口コミ・評判一覧
  7. きめ細かく対応いただき 子供の...四谷大塚 所沢校舎の保護者(ニケ)の口コミ

四谷大塚 所沢校舎

塾の総合評価:

4.0

(1684)

四谷大塚の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月10日

きめ細かく対応いただき 子供の...四谷大塚 所沢校舎の保護者(ニケ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ニケ
  • 通塾期間: 2019年3月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 本郷中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

きめ細かく対応いただき 子供の性格も読み取った対応から親の方も勉強させていただきました。志望校の選択 指導的確であれこれ迷わず集中して目指せたことが良かったと思います。時間があまりない中で効率的に成績を上げる事ができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生との相性が結果に影響するので注意していましたが、プロに任せておいてよかったというほど相性は良かった。個別に対応を変えて柔軟に成績向上に取り組んでいただけたので子供は安心して先生の言うことを聞いていました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷大塚 所沢校舎
通塾期間: 2019年3月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代込み 夏期 冬季授業別でもう20万円ぐらいかかった。

この塾に決めた理由

近所の子が通塾していて、その親子さんからの勧めがあり、子供を連れて見学、授業体験を経て、本人の中学受験をすることを確認の上入塾しました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生で占められている。国語科 算数科の先生はさすがという方が多くいて成績が良いクラスでは、優秀な先生が担当されていました。理科 社会科の先生は人数が少なくまあまあという感じでした。どちらかというというと息抜きができるようになっていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別にわからないことは質問できた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスは 20人ぐらいに分けられ、成績順に組み分け。先生が個別に生徒を指名して回答を求める。流れは丁寧な感じで、間違えても叱り飛ばすことなく生徒の自主性を尊重した感じでした。放任主義的なところがかえってやる気を駆り立てるようです。

テキスト・教材について

四谷大塚 予習シリーズを中心 補助資料 プリントがあった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学習教材を用いた授業がシステマチックに実施され予習と復習ができるように組まれていた。毎週復習のテストがあり、成績順に組み分けされているので、ライバルとの競争心を駆り立てる仕組みでした。高学年になるとピリピリとした感じでした。

定期テストについて

毎週校内テスト 組み分けテストが年3回 模試は年4回

宿題について

予習が中心で、授業後からの宿題はまあやっといてくださいという感じで、成績に良いクラスは宿題はあまりでない。下のクラスは予習ができていないので宿題の提出が求められる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

何か問題があると連絡があり個別面談が実施される程度で、問題なければ年4回の定期面談で塾での様子がわかりました。特段の問題がなければ連絡が入ることはなかった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

家庭での勉強時間 環境など。志望校の絞り込み方 目標設定の仕方 校風から見た適合性など経験に基づいた教育指導がなされる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不得意科目の対応は個別面談で、家での状況を確認の上、子供に指導していただけました。親と先生でどういう対応にするか同意しておくことが重視されました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾の内装は落ち着いた感じで綺麗でしたよトイレも清掃されていました。

アクセス・周りの環境

所沢校舎まで40分で、少し遠かったですが、通塾経路は安全でした。

家庭でのサポート

あり

テストの結果をまとめる。配られた資料が後で見直せるように整理しておきいつでも取り出せるようにしておく。子供はひたすら勉強に集中して 雑務は親がやる。学校の宿題はレベルが低いので親が下書き 子がなぞる

併塾について

なし

四谷大塚 所沢校舎の口コミ一覧ページを見る

四谷大塚の口コミ一覧ページを見る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください