1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 豊洲駅
  5. 四谷大塚 豊洲校舎
  6. 小学校3年生・2023年2月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校3年生

2023年2月から四谷大塚 豊洲校舎に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(12891)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校3年生 (公立)
教室
四谷大塚 豊洲校舎
通塾期間
2023年2月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値
55 (四谷大塚)

塾の総合評価

3

トータルの評価としては可もなく不可もなくというところです。毎月の塾代は高すぎないので良いかなと思っています。今のところ授業についていけずに困っている様子もないし、先生との相性も良いようなのでこのまま続けていこうかなと考えています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点…宿題の量や先生との相性がうちの子とは合っているのでここの塾でよかったと思っています。自宅より割と近いので送迎にも便利です。 あっていない点…友達がワイワイふざけているとそれに飲まれてしまい一緒に調子に乗ってしまうところです。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

近いので

講師・授業の質

講師陣の特徴

親切で丁寧です。わかりやすく指導してくださいます。授業も子どもたちが飽きないように工夫してくださっているのを感じます。男性の先生が多いような気がしますが、親近感が湧くような接し方をしてくださっていてありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後時間を作ってくれています。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は明るい雰囲気で、子ども達が飽きないように工夫して進めてくださっているように感じでいます。宿題の確認等もあり、子ども達も無理なく進められているような気がしています。質問しやすい雰囲気作りもしてくださっているようなのでわからないことを溜め込まずに済んでいるように感じます。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラス分けがあるのでついていけずに困るようなことは今のところありません。組み分けテストがひんぱんにあるので上のクラスになりたいというモチベーション維持には良いのではと思います。
先取りのカリキュラムなので学校の授業は簡単に取り組めています。

塾内テストや小テストについて

組み分けテスト。
確認テスト。

宿題について

宿題は思っていたよりもちょっと多いような気がしますが、今のところこなすことができています。難易度と上から下までと幅広いように感じます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

緊急連絡は電話で連絡してくれます。授業中の様子、授業内容がどの程度理解できているかなど、色々と細かく連絡してくださいます。

保護者との個人面談について

あり

確認テストの成績や、宿題や課題の取り組みについて先生からお話があります。また塾での授業中の様子、休み時間の過ごし方など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

モチベーションが上がるような声かけ、補習、レベルにあった宿題に内容を変えてもらう等。面談をして現状のすり合わせをしてもらいたいです。

アクセス・周りの環境

駅近。人通りが多い。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 問題の丸つけ

宿題を一緒にやったり、わからない、覚えられないところは一緒にテキストを読んで確認するようにしています。一緒に話しながらやることで覚えるのもスムーズにできるようです。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください