1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 立川駅
  5. 四谷大塚 立川校舎
  6. 四谷大塚 立川校舎の口コミ・評判一覧
  7. 上の子供の時にも思いましたが、...四谷大塚 立川校舎の保護者(アボカド)の口コミ

四谷大塚 立川校舎

塾の総合評価:

4.0

(1702)

四谷大塚の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月04日

上の子供の時にも思いましたが、...四谷大塚 立川校舎の保護者(アボカド)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: アボカド
  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立教女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

上の子供の時にも思いましたが、教室も駅近で通塾しやすく、遅い時間には駅まで先生が送ってくれたりもして安心して通えました。 そこまで最難関層の子供が多くないため 割とのんびりながらもしっかり授業に集中出来る環境ではあったと思います。 テキストも先生も良く、結果も満足出来るものだったので評価は高いです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていると思う点は、そこまで最難関を目指す層がいなかった為、そこそこ上の順位にいれて気持ち良く勉強に取り組めた事だと思います。 合っていない点はそこまで無かったと思います。 強いてあげるとするともう少し、競争させる雰囲気だと良かったかも。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷大塚 立川校舎
通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 40万円 テキスト   5万円 講習    40万円

この塾に決めた理由

兄弟が通っていた。その際の面倒見の良さが良かったのと、自宅からの通いやすさが良かったから。娘も体験の際に気に入ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員プロ講師で、面倒見が非常に良かったと思います。 遅くまで質問にも付き合ってくれ、 面談等も的確に指導してくれました。 普段からも色々子供の事を気にかけてくれたりして非常に信頼度が高かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎日いつでも勉強の事には対応してくれたと思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

3クラスに分かれていたと思います。 形式は普通の授業だったと思います。 上位クラスは雰囲気は良かったと思いますが、下のクラスは割と賑やかだったと思われます。 雰囲気は上位クラスはそれなりでしたが、 下に行く程、ちょっとうるさいかなとは思います。

テキスト・教材について

忘れました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストが秀逸だと思います。 復習をしっかりしてくれるので、単元毎の定着もしっかりしていると思います。 模擬試験もタイミング良く入っていて、 志望校の選定や自分の立ち位置を把握出来て良かったです。

定期テストについて

模擬試験は6年だと多いです。 小テストは毎時間あったと思います。

宿題について

程良く出ていたと思います。他の塾だと宿題をこなすので必死な量が出て大変だったと聞くところもあったので良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の塾での様子や成績の事です。 こちらからの質問や要望なども聞いてくれて、信頼関係を構築出来たと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の勉強の習熟具合や志望校の事。 また学校や家庭での様子など、色々あったと思います。 ざっくばらんに話せます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

常に子供の事を気にかけてくれていて、何かあったかなと思われると声かけしてくれたりしていた。 そういったところからアドバイスも的確で子供のモチベーションを維持してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的新しく、綺麗目であり問題はないと思う。

アクセス・周りの環境

立川駅南口から徒歩3分程の距離。 駅近で近くに飲食店も多数あるので明るい。 ただ教室の前の道は狭いにもかかわらずそこそこ車も通る。

家庭でのサポート

あり

毎日の送迎はもちろん、スケジュールの管理に宿題の丸付けなど多岐にわたっていたと思います。 体調管理が一番大変だったかも。

併塾について

なし

四谷大塚 立川校舎の口コミ一覧ページを見る

四谷大塚の口コミ一覧ページを見る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください