1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 蒲田駅
  5. 四谷大塚 蒲田校舎
  6. 四谷大塚 蒲田校舎の口コミ・評判一覧
  7. 結局先生方にはとてもお世話にな...四谷大塚 蒲田校舎の生徒(おにぎし)の口コミ

四谷大塚 蒲田校舎

塾の総合評価:

4.0

(1714)

四谷大塚の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

結局先生方にはとてもお世話にな...四谷大塚 蒲田校舎の生徒(おにぎし)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: おにぎし
  • 通塾期間: 2015年6月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学第二中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結局先生方にはとてもお世話になったので、未だに受験成功とは言い難いけれど感謝している。最後まで粘り強く面倒を見てくれたり、通常の授業の時も皆を見守ったりしてれて優しく教えてくださったりノートを書いてくれたので、いい印象の方が強い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生たちがいい人たちだから、きちんと授業を受けている分には楽しいと思うけれど、子供たちがクラスによって対応が違ったり、若干のいじめのようなものもあったのでそれが未だに嫌だなと思う。それ以外の勉強面はまぁいい方だと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷大塚 蒲田校舎
通塾期間: 2015年6月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (合否判定テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料や講習料、教科書代など?

この塾に決めた理由

友達が通っていたため、同じところの方が安心感もあって、かつ塾自体の体験の時もいいなと思えたのでここを選んだ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方々はだいたい30~40代以上の人が多めで、わりとベテランの先生もいたけれど若めの先生やテスト監督は大学生のアルバイトの人達がやってくれていた。校舎長は今は変わってしまったらしいけど女性のしっかりとした先生でめちゃくちゃ大好きだった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

数学の問題

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式は普通に算数ならば問題をとく時間が与えられて自分で解いたら先生に合ってるか聞いてしばらくしてから先生が緩く解説を始めていた気がする。国語はまず意味調べや漢字テストなどをしてから本文の問題を解いて、音読して解説だったきがする。

テキスト・教材について

覚えていない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

平日に授業を受けて、その間の休みの日に平日の授業で出された宿題ややらなければいけないタスクをこなして、分からない所があれば、質問をしたりする。土曜日や週末にはテストがあってそれに向けて勉強をして行くと言った感じ。

定期テストについて

漢字テストがあった。

宿題について

出された量に関してはよく覚えていない。が、数学は問題集から数ページ、国語は漢字や残った記述のところがでてきたと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者ではないからわからないが、塾の退出や入室のメールが毎回子供たちがカードを読み込んでメールで送られていたと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もっとやればやはり結果はでてくるし、でも今は一生懸命やっているからそのうち結果として出てくると言ってくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は整っていたと思うけれど、騒音が少し気になる。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分ほどでわりとよい。ファミマやマック、セブンもあって、軽食も買うことが出来る。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

四谷大塚 蒲田校舎の口コミ一覧ページを見る

四谷大塚の口コミ一覧ページを見る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください