お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 四谷大塚 柏校舎
  6. 四谷大塚 柏校舎の口コミ・評判一覧
  7. 四谷大塚 柏校舎 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(21604)

四谷大塚 柏校舎の口コミ・評判

四谷大塚の口コミ一覧に戻る

四谷大塚 柏校舎 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(21604)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 千葉県立東葛飾中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大手の塾ではあるが、ターゲットが幅広いので、成績が落ちても授業内容に大きな差がつくことない。テキストは冊子なので管理しやすい。ただ、ほかの塾でもそうだが、長期休暇中の講習会の授業料とテキスト代が痛い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

テキストが冊子なので、管理しやすい。学年が上がっていくにつれ、文字は小さく、内容が増えていくし、テキストの数も増えていく。小テストなどのプリントが多いので、親が管理していないと、空欄のままだったり、宿題の出し忘れにつながる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷大塚 柏校舎
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 44 (四谷大塚組み合けテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 70万円

この塾に決めた理由

大手だから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員か非常勤講師が教えている。 ベテランであり、高学年は、ほぼ男性。 アルバイトの大学生が、事務の補助や丸付けなどを行っている。 クラス担任はいるが、成績でクラスが変わるため、固定ではない。 校舎長が30代と若い。 講師によって、接しやすさは異なるが、一般的な態度で威圧感は感じない。 学校より楽しそうにしている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その場で解決。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1クラス20人程度。 一方方向。進度はとても早く、1週間で1単元進んでいく。 理科の実験は、消防法の関係でない。 算数は、例題と類題を確認後、問題をどんどん解いていき、わからなかったら質問するのがメイン。 国語は小テストが多いが、クラスによって配布のみの場合がある。

テキスト・教材について

四谷大塚の予習シリーズを使用。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週一回単元確認テスト。5週間に一回組み分けテストで偏差値別に3クラスに分ける。 クラスに合わせた予習ナビで自宅でも予習可能。 テスト後には、復讐ナビが配信される。 毎日、計算や文章の並び替えの課題がある。 学校の進度とはことなり、6年生の単元が4年生で軽く扱われ、学年が上がっていくにつれ内容が複雑になっていく。 漢字も先取りしていき、6年生に上がるころには、小学校で習う漢字を全てこなしていく。

定期テストについて

週一回単元確認テスト。5週間に一回組み分けテストで偏差値別に3クラスに分ける。

宿題について

テキスト内には、単元ごとに基本、応用、発展のページがあり、クラスのレベルに応じて、こなしていく。特に確認はない。長期休みに合わせて、読書感想文の宿題があるが、添削されることはなかった。 テストの直しノートの提出を求められているが、提出率は5割ほどらしい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

おおよそ講習前に父母会があり、スライドで校舎長および各教科の講師から、今度の内容について説明会がある。シラバスがあり、後日、映像配信は行っていない。2時間半程度。

保護者との個人面談について

半年に1回

直近の成績確認や家での学習態度、テキストの活用方法、志望校や今後の目標確認。 1対1で、クラス担任と30分くらい行う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テキストをまんべんなく全てこなすのではなく、基本を何回も解き、着実にできることを増やしていくことが重要。5週に1回の組み分けてストにポイントをしぼり、週末のテストは気にしないこと。

アクセス・周りの環境

幹線道路前。

家庭でのサポート

あり

プリント整理。丸付け。テキストのコピー。回答確認。週末に行われるテストと回答の印刷。 オンライン上の演習問題の進度確認。

併塾について

あり (集団塾)

低学年の夏期講習中、時間があったから。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください