四谷大塚 二子玉川校舎の口コミ・評判
四谷大塚 二子玉川校舎 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(50847)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 芝中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やはり中学受験をするにあたっては、大手の有名な集団塾に通うのがいいと思います。長年の経験からなる実績、それに伴う傾向と対策をしていくことで、必然的に成績がのびていくことになる。また、成績順のクラス分けをすることで、ライバル心も芽生える。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾特有のライバルがいることで、競争意識が芽生え上位クラスに入ろうという気持ちが出て、必然的に学力の向上に繋がっていると思われる。ただ、苦手な科目はわからないまま授業が進んでいくので、家での復習や個別塾との併塾等、何かしらの対策をしなければならない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
四谷大塚 二子玉川校舎
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(特になし)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
家からも近く、車や自転車で送迎できるところ。また、兄が以前通っていたこともあり、顔なじみの講師もいたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
親身になって丁寧に教えてくれるのはもちろんだが、講義が無い時も時間に都合がつけば、出来ないところを教えてもらうことができる。塾長も算数の授業を動画で配信している人気講師なので分かりやすく面白いとのこと。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは丁寧に分かりやすく教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾特有の成績順でクラス分けを行っており、上位クラスと下位クラスとではやはり授業内容のレベルが全然違っていると感じられる。毎月一回のクラス分けテストで上位クラスに入れば、必然的に偏差値も上がっていくと思う。
テキスト・教材について
早稲田アカデミーの塾もここのテキストを使っているという事なので、よく出来ていると思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
4年、5年時は必要科目をどんどん勉強していき、6年時にはひたすら苦手な科目を勉強し、過去問をどんどんやっていくカリキュラムである。苦手科目を徹底的に勉強し克服していけば、偏差値は必然的に上がっていくと思う。
定期テストについて
週一回、その週のまとめテストがあり、月一回、組み分けテストがある。
宿題について
毎日、タブレットで算数の計算問題をしなければいけない。2回実施しなければならず2回とも合格基準に達しなければならないことになっている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的に塾への入室や退室の記録は、親のメールに届くようになっているので安心である。よほどのことが無い限り、塾からの連絡は無い。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
定期的に現状の成績、偏差値を踏まえて、志望校の対策をおしえてくれる。苦手なところを的確に教えててくれ、そのための対策をかんがえてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ひたすら基本問題を解いて、理解をしてもらう。基本をしっかり抑えれば応用問題もとけるようになるので、基本を丁寧に教える。
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい
家庭でのサポート
あり
基本的に本人の意識の問題なので、いかにやる気を起こさせるかが重要である。テストの成績が良かったら参考書を購入するというルールを決めている。
併塾について
あり (個別指導塾)
算数が苦手なので、基本を学ぶために