1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 市ケ谷駅
  5. 四谷大塚 市ヶ谷校舎
  6. 高校3年生・2016年8月~2018年1月・母親の口コミ・評判
高校3年生

2016年8月から四谷大塚 市ヶ谷校舎に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(9179)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
四谷大塚 市ヶ谷校舎
通塾期間
2016年8月~2018年1月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (四谷大塚 週テスト)
卒塾時の成績/偏差値
68 (合不合判定テスト)

塾の総合評価

4

本人のレベルに合った授業をしていただけた。入試の結果にも満足している。やはり先生によっては合う合わないがあるので、満点とはいかないものの、概ね良い先生方であったと思う。
同じ教材を使って勉強しても、自宅学習では同じ結果は残せなかったと思うので。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1人で勉強していると煮詰まって嫌になるところ、同じ境遇の友達といることで、お互いに愚痴を言い合ったり励まし合うことができた。またライバルとして切磋琢磨できたのは良かった。 基本的に出不精なため、まず家から出て行かなければならないのが苦痛であったようだ。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

6年生で年間100万くらいか

この塾に決めた理由

入塾前に在宅学習で使っていた教材の発行元だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトはいない。ベテランの男性が多かった。手助けをしすぎず、自分で考えたり調べればわかることは教えず、分からないところも答えをすぐ教えるのではなく、考え方解き方のアドバイスをくれた。
クラスが下がった時にはさりげなく励まし、上がった時にはこっそり(他の子への配慮として)褒めてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾の授業が終わったあと、22時までは質問を受け付ける。自習室にも先生がいた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインでの配信あり。
時折小テストの合計点を列ごとに競わせることも。また生徒が意見を言いやすい雰囲気にするために、私語を厳しく禁じないようにする、といった先生もいた。
夏期講習など時間が取れる時には先生が実験を見せてくれることも。

テキスト・教材について

予習シリーズ
演習問題集
四科のまとめ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

3ないし4のクラス別授業。算数の場合下のクラスは基本を中心に例題・基本問題から解説し基礎力を固める。上のクラスでは例題・基本問題は解説を含めて飛ばし(必要なら自分で読んで理解しておく)、練習・応用問題をとく。

塾内テストや小テストについて

毎週末の週テスト。4-5週ごとの組分けテスト

宿題について

理科社会は週の最初の授業前に教科書を予習してこないようにと言われた。下手に知識があると授業をしっかり聞かない子もいるとのこと。次の授業までにはおさらいのプリントを埋めて提出。
国語はその週の文章を読んで(できれば音読)からくること。漢字は各自練習しておくこと。
算数はクラスによって、例題を解いておくであったり、練習問題を解いておくだったりした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

クラスが落ちた時に、家でどんな感じか(落ち込んでいないか)、学者意欲はどうか。
成績が芳しくない科目の勉強の仕方など。

保護者との個人面談について

あり

普段の家での様子、学習への意欲、志望校の決め方、学校についてのアドバイス(本人の希望、成績、本人の性格と学校の雰囲気など)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは基本をしっかり身につけること。優しい問題を繰り返し解き、しっかり理解してから応用問題に挑戦する。
分からなかったら先生に質問しに来て、と電話で言われたが、引っ込み思案で言いにいけないと伝えると、講師の方から声をかけます、とのことで、実際そうしていただけた。

アクセス・周りの環境

乗り換えなしで通えた。塾が駅から近かった。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 問題の丸つけ
  • その他

母親が中学受験経験者であったため、勉強(特に算数)は教えることができた。
下の兄弟が幼かったため、落ち着いて勉強できる静かな環境が自宅でのぞめなかったので、塾のない日は隣の市の祖父母宅で勉強した。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください