四谷大塚 吉祥寺校舎の口コミ・評判
回答日:2024年11月30日
四谷大塚 吉祥寺校舎 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週4日通塾】(91974)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 明治大学付属中野中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的に判断して、他の方へもお勧めできる塾の候補の1つではないかと考えております。星が5つにならなかった理由は、第一志望校に入れなかったからです。この辺は本人の努力が少し足りない部分もあったのかもしれませんので、塾の評価とは本来は話すべきかもしれません。ただし通塾期間を通じた総合的な判断としては、星4つとさせていただいております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
実際に受験期間を終えるまで通い続けることができたことを勘案しますと合っていたのではないかと考えられます。ただし、他の塾に通っていたわけではありませんので、正しく判断できているかどうかは定かではありません。本人も通うことが苦痛であれば言ってきたと思いますので、無理はなかったのかなあと考えております。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
四谷大塚 吉祥寺校舎
通塾期間:
2021年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(学内模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(塾内模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 春季講習代 夏季講習代 冬季講習代 テキスト代 などです。
この塾に決めた理由
周囲からの評判が良かったことと、実際に施設へ行った際の校長の方やスタッフの方の印象が良かったことがこの軸を決めた理由です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方については科目ごとに異なりますので、一概には言えませんが、比較的優秀な方が揃ってらっしゃったのではないかと思います。他の塾には通っていませんので、比較は正しくはできませんが、印象としては問題なかったように感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講義中の不明な点や、各科目の不得意分野などに対し質問させていただく機会がありました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学習意欲のあるお子様が多くいらっしゃるので、とてもスムーズに授業が進み、効果的だったように聞いています。雰囲気についてはなかなか言葉にするのは難しいのですが、塾なりの厳しさのある様子だったように聞いております。
テキスト・教材について
独自テキストやプリントなどを使用していたと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについてですが、一般的な講義を主体とし終了後にもし質問等ある場合、受け答えをしていただくといったスタイルだったと聞いております。全般的に学習意欲のあるお子様が多くいらっしゃることもあり、良かったように覚えています。
定期テストについて
日ごろから小テストがあり、緊張感が保たれていたようです。塾内のテストももちろんありました。
宿題について
宿題についてはもちろんございました。ただし量的にさほど多くはなく、比較的スムーズに宿題をこなしていたように覚えております。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
定型の連絡フォームがあり、当該日に何を授業で学んだのか、共有いただける仕組みがございます。その連絡により保護者は安心することができていたと思います。
保護者との個人面談について
半年に1回
個人面談の際には、現状の学習到達レベルや通塾期間中の学習姿勢、また成績をこれ以上上げるための取り組みの仕方などごくごく普通ではありますが、そういった内容が共有され、また保護者からの相談内容についてもお答えいただくといった流れでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特定科目の弱いところがどこで、どのように今後対応していけばいいのかなどについて具体的にアドバイスはいただけていたと思います、それにより改善し、成績を上げていけました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内の環境は、設備面、騒音面、衛生面について特に問題はなかったです。してあげれば広さがもう少しあればよかったかと思います。
アクセス・周りの環境
吉祥寺という場所柄もあり、安全で駅からほど近く特に問題がないと思い決めました。
家庭でのサポート
あり
家庭においても、講義へのフォロー、宿題の内容チェック、また学習時間が確保されているか否かなどきめ細やかなサポートをしておりました。