お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学習塾ウィル 東所沢教室はこんな人におすすめ

ハイレベルな環境で学習したい

学習塾ウィルでは、塾生の平均偏差値が60以上となっておりハイレベルな環境です。難関校を目指して優秀な生徒と切磋琢磨したい人に適しています。1学年あたり28名までの定員制で、講師が生徒一人ひとりの理解度を踏まえて丁寧な指導を行うことが可能です。クラス全体の意識を高めることで、生徒全員が成長しやすい環境づくりを目指します。

無理のない進度で県立高校受験に成功したい

学習塾ウィルでは、基礎内容の習得を大切にしています。復習型の授業を中心とし、学校で学ぶ内容を丁寧に理解していく仕組みです。県立高校入試を専門とすることで、無理な先取り学習をしない授業スタイルを実現しています。部活と勉強を両立するので先取り学習だとついていけるか不安に感じる生徒も受講しやすいです。

塾の雰囲気をじっくり見極めたい

学習塾ウィルでは、無料体験授業を最大2週間受けることが可能です。複数回の授業を受けながら授業の進め方や塾の雰囲気を見極め、自分に合うかどうかを冷静に判断しやすくなっています。「この塾で頑張ろう!」という気持ちを固めてから入塾することで、学習モチベーションを高めやすくなります。

学習塾ウィル東所沢教室へのアクセス

学習塾ウィル 東所沢教室の最寄り駅

JR武蔵野線東所沢駅から徒歩2分

学習塾ウィル 東所沢教室の住所

埼玉県所沢市東所沢5-2-5

地図を見る

学習塾ウィル東所沢教室の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

学習塾ウィルの合格体験記

学習塾ウィル東所沢教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明星学園高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    卒塾者を採用し、生徒にとてもフレンドリーで丁寧な指導であった。塾長が親身であり、親御との面談はとても分かりやすく、目指す学校に対して素晴らしい指導、協力を得られた。 厳しいところもあったようだか、親からすれば、結果が全てなので、この希望は叶えていただける指導とりかいしてます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    原則集団授業であり、クラス人数は割りと他の塾と比較して多めの設定である。集団授業のない日であっても生徒個人の判断で、自由に塾長での自習も受け入れもがあり、その時であっても、教師に、質疑応答が、可能でありであり、家庭で学習するより気の散らない環境を提供していただけた。

    テキスト・教材について

    不明。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月31日

    講師陣の特徴

    講師のほとんどは同塾の卒業生なので安心。 大学生の講師の方たちも、信念を持って仕事に取り組んでいるイメージがある。 子供も先生方を慕っているし、楽しく塾に通えている。 教室長はとても情熱のある人で、入塾時の面談や保護者会のときには大変参考になるお話を聞くことができた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳細はわからないが、丁寧に対応してくれていると思う。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、一学年28人と定員が決まっているので結束が高まりやすいように見える。切磋琢磨しながら学習するには良い環境だと思う。 授業がない日でも自習スペースに自由に通えるので、家での勉強が苦手な子供にとってはありがたい。 授業の中で確認テストのようなものもあり、自分の学力を把握できていると思う。

    テキスト・教材について

    ハイレベルな教材を使っているイメージ。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明星学園高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    公立高校の合格を目指すためのこの塾独自のカリキュラムであったとおもいます。県立高校の過去出題問題を充分に研究された内容が反映されているテキストなどが用意されており、子供達にとって無駄のない内容となっており、受験に特化したものでありました。

    定期テストについて

    出来るまで辞めない。試練制度がある。

    宿題について

    わがやは数学を選択していたので、毎日計算といった独自のワークがあり、子供が家庭で嫌にならないような工夫がされていた。英語、国語も同様なワークが存在していたようである。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月31日

    カリキュラムについて

    高レベルな授業をしているようで、子供のモチベーションも高まっている。 公立高校の上位校に合格することを目標にしている塾なので、そのためにカリキュラムが組まれているようだ。 感動数学という普段の授業以外の日に希望者が集まって難しい数学の問題に取り組むイベントが月に1,2回あり、子供は楽しみにしている。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    子供の自主性に任せているので、具体的にどのような宿題が出ているのかはよくわからない。あまり長い時間家で宿題に取り組んでいる姿は見ない。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明星学園高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    遅い時間にかようことから、塾での通学、退出についての見守り的なお知らせがある。面談等のイベントは各家庭に個別電話連絡が必ずあります。アプリ的なものはなかったとおもいます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    学校での中間テスト及び期末テストの結果を提出し、これに基づいた得意不得意を説明してくれる。学期末の通知表を分析していただいて、対処方法のアドバイスもうけられる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    定期テストでの出来が悪い箇所を重点的なわかるまで指導してくれる。また、通知表をもとに、各教科の詳細な評定についてもアドバイスを得ることができ、親子共ども満足の行く内容である。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月毎に郵送でその月の予定や費用等について送ってくれる。 面談など、特別なイベントがある場合はその詳細も封筒に入れてくれる。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    まだ面談が行われていないのでわからない。 こちらからは、塾での子供の様子や学習に取り組む姿勢などについて質問しようと思っている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今のところ成績不振だったことはないので特にアドバイスをもらったこともない。 これからどうなるかわからないが、きっと適切なアドバイスを貰えるように思う。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明星学園高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    良い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月31日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通えるし、駅の近くで明るい。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明星学園高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    あり

    塾によって独自で作成された各教科のワークを無理なく家庭で出来る物量になっており、これの採点ももちろん面土見ていただける。忘れた場合のフォローは若干子供にとっては厳しいようだ。だがそうしたことで忘れずにやることもまなんでいっている。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明星学園高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月31日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立入間向陽高等学校

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川越女子高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

学習塾ウィル東所沢教室の合格実績(口コミから)

学習塾ウィル東所沢教室に決めた理由

学習塾ウィルの口コミ

学習塾ウィル 東所沢教室の近くの教室

新所沢教室

〒359-0046 所沢市北所沢町2031-4 浅見ビル

所沢教室

〒359-1122 所沢市寿町29-10 ラフィネ所沢1階

学習塾ウィル以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東所沢教室

JR武蔵野線線東所沢駅から徒歩2分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

東所沢校

JR武蔵野線線東所沢駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東所沢校

JR武蔵野線線東所沢駅から徒歩6分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

東所沢駅前校

JR武蔵野線線東所沢駅から徒歩6分

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東所沢教室

JR武蔵野線線東所沢駅から徒歩2分

個別指導会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

東所沢校

JR武蔵野線線東所沢駅から徒歩5分

所沢市の塾を探す 東所沢駅の学習塾を探す