お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 洗足池駅
  5. Dr.関塾 上池台校
  6. Dr.関塾 上池台校の口コミ・評判一覧
  7. Dr.関塾 上池台校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年11月から週5日以上通塾】(102826)

Dr.関塾 上池台校の口コミ・評判

Dr.関塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月04日

Dr.関塾 上池台校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年11月から週5日以上通塾】(102826)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2016年11月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立目黒高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価は高いです。少人数制で講師が生徒一人ひとりをしっかりサポートし、個別に合わせた指導をしてくれる点が良かったです。設備や環境も整っており、安心して集中できる学習環境が魅力でした。定期的なテストや面談を通じて学習状況の把握ができた点も評価できます。費用は少し高めでしたが、それに見合う質の高い指導が受けられたと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点:少人数制の授業で個別にしっかり対応してもらえることや、講師が親身になってサポートしてくれる環境が合っていました。また、自分のペースで学べる柔軟なカリキュラムも魅力的でした。 合っていない点:テスト前の短期間での集中講座がやや負担に感じることがありました。もう少し負担を軽減する工夫があればより良かったと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: Dr.関塾 上池台校
通塾期間: 2016年11月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 1コマ3000円 テキスト1500円以下 集中講習 5万円

この塾に決めた理由

家が近かったことに加え、個別指導で生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っていると聞いたため。近くに学校があり通行するのも安全だった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方々は熱心で、生徒のレベルや性格に合わせた指導をしてくれました。質問にも丁寧に答えてくれ、モチベーションを高める声掛けが印象的でした。 講師は大体が大学生で立地的にも東工大生が多かった。文系理系全てに対応していた

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は少人数制で、生徒一人ひとりに講師がしっかり目を配れる形式でした。授業の流れは、最初に前回の復習と確認テストを行い、その後新しい内容の解説と演習に進む形でした。生徒の質問にも丁寧に対応してくれ、アットホームで落ち着いた雰囲気の中、集中して学習に取り組める環境でした。

テキスト・教材について

基礎から応用まで網羅した内容で、学校の教科書との相性も良かったです。問題量も多すぎず、復習しやすい構成でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業内容を補完しつつ、受験対策にも重点を置いたカリキュラムが組まれていました。一人ひとりの目標に合わせて柔軟に対応してくれました。テスト前になると授業以外のコマを増やしてもらえて待遇はとても良かった

宿題について

適度な量が出され、復習に役立ちました。難易度も個々のレベルに合わせて調整されていたので、無理なく取り組むことができました。ページ数は分野ごとにバラバラで授業でやった内容の復習を行なった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

保護者には定期的に学習状況や進捗について連絡がありました。面談では成績の報告や今後の課題について具体的なアドバイスを受けることができました。また、授業中の様子や努力している点なども細かく伝えてくれ、安心して通わせることができました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸び悩んでいる時は、基礎に立ち返るよう指導されました。また、具体的な改善策や目標を示してくれたため、焦らず取り組むことができました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は清潔感があり、適度な広さがありました。騒音対策もしっかりしていて、集中できる環境が整っていました

アクセス・周りの環境

静かな住宅街に位置しており、通塾時も安心できる環境でした。周辺に車通りが少なく、夜でも安全に通うことができました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください