Dr.関塾 市川曽谷校の口コミ・評判
回答日:2025年02月09日
Dr.関塾 市川曽谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月からその他通塾】(112572)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立国分高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的には満足度が高く、講師の質、立地、費用、学習プログラムの内容等平均以上だと感じています。また人数やスケジュール管理などもしっかりしているので安心して通うことができるのがとてもよいと感じています。また塾の教室数が多いので情報共有がなされていてそれを活かされていると思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別スタイルが進度に遅れた時などそのままにならずに向き合えるのでとても良いと感じるし、集団展開だと積み重ね学習の婆だと躓いたまま進んでいってしまうのでその辺りのバランスを保つことができるので良い。待ち時間が個別ブースだと発生することがあるが、致し方ない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・その他)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
Dr.関塾 市川曽谷校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(v模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(v模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、教材費
この塾に決めた理由
近くて送迎が楽なのと生活動線にあり先生方も親切だった。また豊富な資料やワークシートがありましたので性格的に相性が合うと思ったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生から大人までいて教え方は塾教材に特化したプログラムがありそれに沿って教えるのがベースなので問題ありませんでした。人柄もよくマンツーマンなので習熟度も高く満足しています。また講師同士の連携もしっかりしているので授業に対しての引き継ぎなどがスムーズになっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
細かい質問に対してはより深い資料を準備してくれたりする
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンなので導入展開まとめとマニュアルに沿って進めてくれます。また、和気あいあいとした雰囲気があり、困っていたら質問を気軽にできます。展開部分に最も力を入れていますので授業の中身が濃く、また集中しやすいような流れを持っています
テキスト・教材について
独自の教材でわからないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学年別教科別単元別に様々な問題集を用意されているので、苦手な分野に特化してつけたい力をピンポイントでつけることが可能だと感じた。また、専門的な問題に関してはさらに深掘りをして解説や対策をしてくれるので難易度の高い問題でもチャレンジしやすい
定期テストについて
単元が終わったとき。
宿題について
教材で学習した関連の問題を出されていて難易度の種類もその人に合ったパターンが複数用意されているので問題ない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
現在の立ち位置や今後の動きや情報についてマニュアルに沿ってアドバイスや助言をしてくれます。それ以外は特にございません。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
希望制で進学が近くなるとそれそれの学校の状況や立ち位置を資料を元にして教えてくれますし、わかりやすく的確に教えて頂けます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
プロセスや振り返りに重点を置き原点に戻ります再度弱点や伸ばしたい力をチェックしながら根気強く進めていってくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはないが個別スペースを確保しているので問題ない
アクセス・周りの環境
治安がよくバス停コンビニなどが近くにあり不便ではない。
家庭でのサポート
あり
問題の丸つけやチェックシートをもとにサポートしたり進度を確認したりしてサポートしている。また教材がコンパクトにまとまっているので無駄なくフォローできる