1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 古河市
  4. 古河駅
  5. 学習塾まなびや(茨城県) 総和教室
  6. 7件の口コミから学習塾まなびや(茨城県) 総和教室の評判を見る

学習塾まなびや(茨城県) 総和教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.6

(8)

学習塾まなびや(茨城県) 総和教室の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 33%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

66%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

33%

週3日

66%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月29日

学習塾まなびや(茨城県) 総和教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 総和教室
  • 通塾期間: 2017年9月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

小学校6年生9月からでも、中学受験のために受け入れてくれ、他の生徒と同様の対応をしてくれた。また、遅れて入ったからこその対応も充実しており、間に合うことができたから。また、受験後に辞めることもすんなり受け入れてくれたこともある。

この塾に決めた理由

入塾に条件がなく、指導人数が少なかったため、個別に指導してもらえると思ったから。また、知り合いがいなく、通いやすいと思ったから。

志望していた学校

茨城県立古河中等教育学校

講師陣の特徴

大学生ではなく、大人の講師であったため、経験が多く、学習面だけではなく、受験に関する詳細がとてもわかりやすかった。また、面接の練習も行ってくれ、塾でしかできない取り組みも多々あり、よかった。実際のテストでよく出るような範囲を教えてくれたり、授業中にわかりやすいような例を話してくれたりと受験やその先の学習に役立つような話題を提供してくれた。

カリキュラムについて

受験専用コースを受講しており、小6の9月からでも入塾を認めてくれ、レベルはそこまで高くはない。しかし、小テストを毎回実施することで、基礎を定着させるカリキュラムができており、入塾の時期が遅くても、受験に間に合うことができた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場がない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

学習塾まなびや(茨城県) 総和教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 総和教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一人一人に対しての指導力や、各個人個人に応じた教育により、一人一人の個性と学力向上が期待出来る塾の方針だと感じた。その為か、地元では人気のある塾として知名度がある。また、口コミ評価も高く、安心して塾に通わせる事が出来たかと思う。

志望していた学校

茨城県立総和工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

学習塾まなびや(茨城県) 総和教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 総和教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

環境が良く、とても理解したからこそ、今回の合格につながったと感じる。費用面については、多少なりとも高い気もしましたが、口コミの良さと、立地条件、自宅からの通学距離に問題ないと判断した為、今回、この塾を選択しました。

志望していた学校

国士舘大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は学習塾まなびや(茨城県)全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年12月29日

学習塾まなびや(茨城県) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年9月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

小学校6年生9月からでも、中学受験のために受け入れてくれ、他の生徒と同様の対応をしてくれた。また、遅れて入ったからこその対応も充実しており、間に合うことができたから。また、受験後に辞めることもすんなり受け入れてくれたこともある。

この塾に決めた理由

入塾に条件がなく、指導人数が少なかったため、個別に指導してもらえると思ったから。また、知り合いがいなく、通いやすいと思ったから。

志望していた学校

茨城県立古河中等教育学校

講師陣の特徴

大学生ではなく、大人の講師であったため、経験が多く、学習面だけではなく、受験に関する詳細がとてもわかりやすかった。また、面接の練習も行ってくれ、塾でしかできない取り組みも多々あり、よかった。実際のテストでよく出るような範囲を教えてくれたり、授業中にわかりやすいような例を話してくれたりと受験やその先の学習に役立つような話題を提供してくれた。

カリキュラムについて

受験専用コースを受講しており、小6の9月からでも入塾を認めてくれ、レベルはそこまで高くはない。しかし、小テストを毎回実施することで、基礎を定着させるカリキュラムができており、入塾の時期が遅くても、受験に間に合うことができた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場がない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

学習塾まなびや(茨城県) 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生が優しいから勉強をやる気になれるし、無理やり何かをやらされることがないから嫌になることもない。宿題は地味に多いがこなせる程度で、いい感じ。皆さんもぜひいってみてください。とてもとてもおすすめです!来てくれるのをお待ちしています。

志望していた学校

早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

学習塾まなびや(茨城県) 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一人一人に対しての指導力や、各個人個人に応じた教育により、一人一人の個性と学力向上が期待出来る塾の方針だと感じた。その為か、地元では人気のある塾として知名度がある。また、口コミ評価も高く、安心して塾に通わせる事が出来たかと思う。

志望していた学校

茨城県立総和工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

学習塾まなびや(茨城県) 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

環境が良く、とても理解したからこそ、今回の合格につながったと感じる。費用面については、多少なりとも高い気もしましたが、口コミの良さと、立地条件、自宅からの通学距離に問題ないと判断した為、今回、この塾を選択しました。

志望していた学校

国士舘大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください