学習スタジアム翼 本町校の口コミ・評判
回答日:2025年01月15日
学習スタジアム翼 本町校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年05月から週2日通塾】(107485)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年5月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 十文字学園女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生の距離が近いのがいいと思った。地域密着型なので、知り合いも増える。高校の情報とかも塾生同士で教えることも多い。塾長も高校めっちゃ詳しい。母校の校長と塾長と知り合いなのはびっくりした記憶あり。大学受験も見てくれるのでいい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個性強い先生なので、合う人合わない人分かれると思う。私も個性強い人なので、合う部分あると思う。卒業生も講師として教える人も何人かいるので、塾長の人柄なのではないかと思った。卒業後、塾長と講師と喋ったのは私が大学生になってすぐなので、距離近い。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
学習スタジアム翼 本町校
通塾期間:
2017年5月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
月謝料
この塾に決めた理由
近所だったため。前通ってた塾が中2まで通っていたところから高校受験のために変えるため。中学時代の同級生が何人かいるので、知り合いいたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
私と年齢近い人がほとんどだと思う。当時大学受験していた人が講師として教えている人は2人くらいいた記憶あり。大学受験控えてる人には聞ける環境。私は高校受験から大学受験までお世話になったところなので、4年くらい通っていたため、なぜか講師にタメ口使っていたくらい距離が近かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは講師が質問していた。たまに塾長も教える。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
距離感が近いのでいいと思う。歳の近い講師もいるので、聞きやすい部分のあると思った。大学受験の年は1つ上の講師いた記憶あると思う。塾長の個性強めだった。塾を卒業してからしばらく経って、髪の毛染めてたの見かけた。
テキスト・教材について
使用してるテキストはプリントでコピーしてる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1人1人にあったカリキュラムだと思う。私は高校から自宅から引っ張り出したものを塾でやってた記憶あり。小学生から高校生まで幅広くいる。多いのが高校受験の子だと思う。私のように私立行った人もいるが、都立多いのではないかと思う。
宿題について
先生の指示により、宿題を出す形式だと思う。集団でやるけど、家庭教師感というか、個別指導塾感あったかも。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
連絡は特にしなかったと思う。親の電話番号で連絡すると思う。面談でもしない限り、そんなに連絡しないと思う。
保護者との個人面談について
半年に1回
小中学生メインで面談していたのではないかと思う。高校生組は付き合い長いため、ないと思う。特に模試のこととか。そういうのは話すと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分自身の問題ではあるが、先生も協力的な部分もあるので、理解あればいいと思う。先生も協力してくれるので。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
交通量そこそこ多いところ。そこそこ広い。
アクセス・周りの環境
駅からそこそこ近い。ヨーカドーが近くにある。