学習スタジアム翼 本町校の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
学習スタジアム翼 本町校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年01月から週2日通塾】(108148)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 十文字学園女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾長が色々知ってるので、一人ひとりに合った志望校があると思う。私も高校が塾長から教えてもらったところだった。今になって母校行ってよかったと思っている。1人1人にあった高校が先生に教えてもらうこともいいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾長の個性強すぎて、合う合わないあると思う。私も個性強めなので、なんとも言えないと思う。卒業してからも先生に会うことあるので、近況話していたこともある。大学生になってからも塾長の近況どうなのかとか気になるところではある。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
学習スタジアム翼 本町校
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
月謝
この塾に決めた理由
前に通っていた塾が高校受験対応していなくて、家庭教師も一時していた時期もあった。前通っていた塾で同じだった人もいたり、中学の同級生が何人もいたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が多めなので、聞きやすいと思う。教員目指す人もいるので、わかりやすい人もいた。わたしが高校受験していた年に高校生くらいだった人が講師として立っていると、環境的に過ごしやすいのではないかと思う。先生によって得意科目違うので、得意科目に合わせて聞けると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞きやすいと思う。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人個人で違うと思う。講師の先生が歳近いので、聞きやすいと思う。塾長の個性強めだと思う。小学生から高校生まで幅広くいる。卒業生が講師としている。塾生同士で高校の話とかもしていた記憶あり。塾長からも学校情報教えてもらうこともある。私の通っていた高校は塾長から教えてもらった。
テキスト・教材について
テキストをプリントにしてやっている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
集団でやってるけど、やってることが個人で違うと思う。私みたいに普段使ってるものを持って塾でやることもある。一言で言えば集団個別塾みたいなもの。授業でわからないところを質問できるようになっていると思う。
宿題について
テキスト何ページやってと指示あった。プリントも同様だと思う。個人個人でやってること違うと思う。人によって量違うのではないか。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
親の連絡はあまりしなかった記憶ある。中学生までは連絡していた?と思う。高校生はあまりないと思う。中学生が多いので、メインそこかと思う。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
中学生までは面談ある。成績や志望校のことなど、そういうのをしていたのではないか。高校生は面談あまりないのかな?と思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先生方が理解してくれるならとことん根気で教えると思う。褒めて伸ばすのもありかなと思う。とにかく褒めるのも大事かと。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
前のところよりは綺麗になった。騒音はあまり気にならない。講師が大学生なだけあるか、聞きやすい。
アクセス・周りの環境
駅が近い。ヨーカドーがあるので、何かあったらすぐ行ける。交通量はそこそこ多い。
家庭でのサポート
あり
家では勉強やれというタイプの親ではない。今では動画でもあるので、それを活用するのもありかも。オンラインでも授業できると思う。