ドラキッズ アピタ江南西店教室の口コミ・評判
回答日:2024年11月19日
ドラキッズ アピタ江南西店教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月からその他通塾】(89523)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 江南市立古知野西小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾してから、先生の熱さや周りの子供達も優しく切磋琢磨しながら成長して行く様子を見ることも出来る。 勉強の面では予習復習をちゃんとして進むので苦手だけでわからないままにしないので無理なく進めるので少人数制の良いところがいっぱいあります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少人数制なので、進み方を掴みやすいところやわからないところの質問等して返答があったりと少人数なりのいいところがある。 他の子との差があまりないと思うので進むスピード等も無理せずついていける。 合ってない点は今のところはないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ドラキッズ アピタ江南西店教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(わかりません)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(わかりません)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。 少人数制なので何があっても質問等できる環境があると考えた為。 先生の人柄もよかったので。
講師・授業の質
講師陣の特徴
詳しい事はわからないが、保育資格を有しており、子供に聞いたたらこだと教え方もわかりやすいとのこと。フォローも適度にあり、親としては助かるところもある。 とても親しみやすい方で当たり障りのない方である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところ等の質問に関しては、授業中や授業後関係なく即対応してくれる。 わかりやすく、復習を兼ねて丁寧に教えてくださる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業等と似ており、みんながついて来れているか流れを見ながらゆっくり進む時やサッと進む時があるよう。 みんなも一度集中したらある程度集中力が続くようなので無理のない程度で進むようです。 集中力が切れてしまい続けにくい時は一度休憩を挟む事もあるよう。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校で進んでる範囲をわからなかったがないように復習したり、授業が終わったら事前に無理のない程度の予習を行ったりしている。 子供の無理のない程度で宿題もあるが授業後に少し時間を設けており宿題まだきてしまうそう。
定期テストについて
定期的にテストあり
宿題について
できる範囲で無理なくできる。 授業の合間の時間や、授業が終わったあとにも少しの時間で出来る量しか出されない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
滅多に連絡はないが、緊急事態の時(天災や体調不良)に、連絡をきたり来ることがある。 特にそれ以外は連絡は来ないので悪用等される心配はない。
保護者との個人面談について
半年に1回
授業の内容の事や、授業についてこれているか?や得意科目など伸ばすべき所や苦手だから声かけできる方法などを考えてくださる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
適度に無理なく進めれるようにこれをしたらやここを伸ばすがわかりやすいなど様々な提案をしてくれたり苦手克服プリントをくれたりする。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
シンプル
アクセス・周りの環境
買い物行ったりすることができる