教文ゼミナール 千田教室の口コミ・評判一覧
教文ゼミナール 千田教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年3月26日
教文ゼミナール 千田教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の立地もいいと思いますが、何より先生の経験が豊富なので任せて安心です。聞いたことは子どもも保護者でも納得するまで教えていただけます。合格後も中学校の定期試験の内容もかなり詳しく定期試験の対策の補習もしてくださるので面倒見がとてもよいと感じています。これからも長く通わせたいと思っています。
この塾に決めた理由
先生がとても分かりやすい。子どもがすぐ気に入っていた。対応も丁寧で相談もしやすかった。金額も適切だと思い決めました。
志望していた学校
盈進中学校
講師陣の特徴
開校してから10年以上らしいがずっと同じ先生が在籍されており、教室長は40代かな?でも若いときからずっと経験を積んでいるようで受験事情に詳しい。何より授業が分かりやすい。子どもが先生を気に入っているようで喜んで行っています。
カリキュラムについて
中学受験については地元中学校の受験レベルに合わせたカリキュラムだそうです。地元中学校の受験事情はこの数年でかなり人気になり合格が難しくなったようでこの塾はその中学校への合格にかなりこだわっているとのこと。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
幹線道路沿いで目立つ立地でJAの敷地内にある。建物は古いが駐車場が広い。
この教室の口コミは以上です。
※以下は教文ゼミナール全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年3月26日
教文ゼミナール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の立地もいいと思いますが、何より先生の経験が豊富なので任せて安心です。聞いたことは子どもも保護者でも納得するまで教えていただけます。合格後も中学校の定期試験の内容もかなり詳しく定期試験の対策の補習もしてくださるので面倒見がとてもよいと感じています。これからも長く通わせたいと思っています。
この塾に決めた理由
先生がとても分かりやすい。子どもがすぐ気に入っていた。対応も丁寧で相談もしやすかった。金額も適切だと思い決めました。
志望していた学校
盈進中学校
講師陣の特徴
開校してから10年以上らしいがずっと同じ先生が在籍されており、教室長は40代かな?でも若いときからずっと経験を積んでいるようで受験事情に詳しい。何より授業が分かりやすい。子どもが先生を気に入っているようで喜んで行っています。
カリキュラムについて
中学受験については地元中学校の受験レベルに合わせたカリキュラムだそうです。地元中学校の受験事情はこの数年でかなり人気になり合格が難しくなったようでこの塾はその中学校への合格にかなりこだわっているとのこと。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
幹線道路沿いで目立つ立地でJAの敷地内にある。建物は古いが駐車場が広い。
通塾中
回答日:2024年6月21日
教文ゼミナール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
勉強のしかたじたいが分からなかったが 勉強しだいの、やりかたがわかるようになったのど期末試験がたのしみになった! 友達とも、分からないときはあーだこー だ。と会話ができるようになった。 1人の先生が2教科の為聞きやすいし、 先生にききにいきやすい
この塾に決めた理由
ひとクラスの人数が少なく家が近いか 分からないときには個人的に聞きに行きやすく自習室もつかえるため
志望していた学校
広島県立戸手高等学校 / 広島県立神辺高等学校
講師陣の特徴
優しい、分からないときには個人的にきけてわかりやすく覚えやすく教えてくれる。 分からないことがでてもちゃんと理解できているか先生から質問してどーなる?って分かったか、分からないか確認できるし学校の、予習も復讐もできるのでいい
カリキュラムについて
学校の試験前には塾にいけるし自習室を使えるようになっている為分からないときは なるべく先生に聞きにいってその場で問題をだしてもらいわかるようになれる。 担当の先生がいるかいないかにもよるがたあざいたい質問ができる環境かあるので安心している
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
偏差値が高い