個別指導秀英PAS 瀬名校の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
個別指導秀英PAS 瀬名校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年07月から週4日通塾】(106190)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年7月〜2022年8月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 静岡県立清水西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から近くて歩いて通えたのですごく良かったです。今思うと中三の夏は死ぬほど勉強していたので合格出来たんだと思います。その中には私の努力だけでなく秀英さんの力も含まえれていると思います。私は夏期講習の1ヶ月だけでも秀英さんに通えてよかったとおもいます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
課題をやるくせがなかったため、秀英のたくさんの課題を沢山こなせて達成感をすごく感じました。それから課題をこなしやすくなりました。周りの人が頭が良すぎた。映像授業はよかったけど対面で教えて貰った方が分かりやすかった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導秀英PAS 瀬名校
通塾期間:
2022年7月〜2022年8月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(全国学力調査)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
不明
この塾に決めた理由
家から近くて頭の良い友達が沢山通っていたから 秀英は頭が良いイメージがあったから 自習室があることを知っていたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
知り合いの講師がいたので話しやすかっです。質問したら紳士に答えてくれてすごく分かりやすく理解することが出来ました。教え方もすごく優しくて分かりやすかったです。三者面談をした時は自分の進路について真剣に考えてお話してくださいました。すごく嬉しかったです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したら答えてくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業だったため止めたりできるのがすごく良かったです。分からなかったところは何回も再生できるので理解しやすかったです。 自習室は皆同じ学年の受験生だっためみんな集中して取り組んでいました。なのですごく集中しやすい環境でした。
テキスト・教材について
分厚い夏期講習のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
夏期講習のカリキュラムは動画授業だったので自分のスピードに合わせて止めたりできるのですごく使いやすかった。真夏だったため涼しくて勉強が捗る場所は塾以外ありませんでした。分からないところがあったら近くにいる先生に質問して解説して貰えたので良かったです
宿題について
課題はとても多かったです。でも多かったのが普通だったので気合いで何とか乗り越えました。課題を沢山やるくせも着きました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供の成績について 子供の進路について 塾にどんな態度挑んでいるか 合格するためにはどのような勉強をするべきなのか
保護者との個人面談について
月に1回
私の成績がどうかの話 志望校の志望者がどれだけいるかの指標、合格率の話 励ましの言葉 偏差値、成績、評定平均の話
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振者になったことが無いのでわからないです。予想です⇒呼び出す、大丈夫か聞く、このままじゃやばいことを伝える、
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても良い
アクセス・周りの環境
良い