個別指導秀英PAS 千歳駅前校の口コミ・評判
回答日:2023年06月12日
個別指導秀英PAS 千歳駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(13251)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 北海道千歳高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的に考えて、今のところは子供にあっているのではないかと思う。試験前には、無料のサポートも行ってくれているので、他の塾よりも親身になって対応してくれているのではないかと思います。とりあえず、高校受験までは通わせたいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、個別授業を行っているので、集団ではわからなかった点など、苦手なことを解決しやすいと思う。あっていない点は、今のところ特にないと思うが、しいてあげるなら開始時間をもう少し早めたいと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導秀英PAS 千歳駅前校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
40万円
この塾に決めた理由
行きやすさと、講師の質がよさそうだから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロ教師が2~3名であとは、アルバイトの学生が授業を行っている。 教え方については、わかりやすいと言っている。個別なので、受講生二人に対して一人の講師がついている。個別に面談もしていて、その際に疑問点や不安点を伝えるようにしているが、親身になって聞いてくれていると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どのような質問でも受け入れてくれている。講師からも生徒に対して積極的に話をしてくれているので、話しやすい雰囲気を作ってくれている。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
はじめは集団で受講していたが、周りについていけないため、個別授業に切り替えた。個別授業は、生徒1~2人に対して、講師が一人つくので、質問等もしやすいようだ。進めるペースも個人個人に合わせてくれるので、学校で分からない点を重点的に教えてくれている。
テキスト・教材について
塾で使用するテキストや教材は、自由に選択することができる。ただし、使用している教科書などで違いがあるので、どのテキストが良いかは、塾の方から教えてくれている。無駄なテキストは購入しないようになっているので、余分な費用は掛かっていない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、数学と英語を受講している。その他の教科(国語、社会、理科)に関しては、必要に応じて追加している状況です。個別授業なので、費用的にも2教科上のカリキュラムを追加するのは、現状では難しいと感じている。
定期テストについて
塾で行う定期テストは、月に1回の統一テストと、年3回実施している北海道学力コンクールがある。毎月の統一テストは、その時点での偏差値を確認できるので、毎月受験するようにしている。その他実施しているテストは無い。
宿題について
宿題は、毎回の受講時に出されているようだ。量もそれほど多くは無いが、復讐を兼ねて行えるのでちょうどよいと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾から保護者への連絡内容は、開校日の連絡や、テスト前のサポート期間についての連絡がメインとなっている。
保護者との個人面談について
半年に1回
面談内容は特に決まっていないが、保護者が感じている点や、塾に依頼したいことなどを話す場となっている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方などは、面談などを通じて教えてくれている。個人個人のことをよく考えていると思う。不審時の相談もしやすい環境。
アクセス・周りの環境
駅前なので交通の便が良い