お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

壺渓塾 坪井本校はこんな人におすすめ

学習内容をしっかり定着させたい

壺渓塾は指導実績豊かな講師が多数在籍しており、わかりやすい授業をおこなうことに力を入れています。
特に知識・技能や思考力・判断力などの育成に重点を置き、生徒がこれらの技能を養えるよう指導していることが特長です。
また、生徒が主体的に勉強する態度の育成にも注力しており、学習内容がしっかりと身に付くようにカリキュラムを作成したうえで指導をおこなっています。

難関大学の現役合格を目指している

壺渓塾の高校ジャンプコースでは、難関大学や医学部・医学科の現役合格を目標として指導しています。
コースは東大・京大など志望校別に分けられており、志望校に合わせた授業を受けることが可能です。
また、熊本大学医学部のチューターに不明点を質問したり、いつでも受けられる単語テストを用意したりなど、安心して学習に取り組むことができる環境で学習を続けることができます。

きめ細かな学習サポートを受けたい

壺渓塾の高卒生コースでは、生徒一人ひとりにきめ細やかな学習サポートを用意しています。
高卒生コースには指導熱心な講師が多数在籍しており、学習方法について丁寧なアドバイスをおこなっています。
また、国公立大や医学部など志望校別にコースを分けたうえでターゲットを絞って対策授業を実施しているほか、面談の練習や小論文指導にも個別に対応しています。

壺渓塾坪井本校へのアクセス

壺渓塾 坪井本校の最寄り駅

熊本電鉄本線藤崎宮前駅から徒歩7分

壺渓塾 坪井本校の住所

〒860-0077 熊本県熊本市中央区内坪井町5-10

地図を見る

壺渓塾坪井本校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

壺渓塾の合格体験記

壺渓塾坪井本校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    個性的な先生が多く担任の先生も進路について丁寧にアドバイスいただき大変助かりました。 またさまざまなテストがあり、学習を習慣化することができた。 あと、息子はどちらかと言うとひょうきんな性格で、先生も友達みたいな感じで上手に接して下さって、塾に通うのが楽しかったと言ってました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    一番はやはり、今現在の成績で第一志望校に合格できそうかと言う事っだった思います。 あと、なかなか伸びない科目の攻略法等、真剣に質問して聴いていたのが印象的でした。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    これもまたハッキリとした事は申し上げられませんが、息子はとても雰囲気は良かったと申しておりました。 特に、同じ高校からの友人も多く、休み時間は雑談で楽しんで、授業は真剣に打ち込むといったメリハリがしっかりできていたようです。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材についてもまた、直接見てはいないのでハッキリと申し上げられないのですが、かなり沢山の教材があったように記憶しております。 卒業してみたら、結構使わなかった教材もあったかなと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    講師陣の特徴

    若い男性講師が多く、生徒の年齢に近いので親しみやすさはあった。また、講師自身の受験経験がそれほど昔のことではないので、さまざまな経験値が生徒にフィードバックされやすい。講師のレベルはまずまず高かった。質問には丁寧に対応してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問については生徒が納得するまで丁寧に教えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    平日午前中や休日も自習室が開放され、生徒にとっての学習環境整備に注力されていた。科目ごとに到達すべきレベルが明示されており、志望校の合格レベルを最終到達地点とした学習進捗が計画されていた。切磋琢磨できるような雰囲気作りが心掛けられていたように感じる。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材が用いられ、その殆どが授業を担当する講師がこだわりをもって作成していたと聞いている。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    詳しくはわからないのですが、とてもハードなスケジュールだと息子はよく話していました。しかし、同じコースの友人達も黙々とカリキュラムをこなして努力しているのをみて、負けられないと言う気持ちだったと思います。

    定期テストについて

    休日はほとんどが試験で出かけてばかりのようでした。受験が近くなってからは特に、平日は授業、休日は模試ばかりのような記憶があります。 しかし、皆んなも同じなので、特に大変だとは言っておりませんでした。

    宿題について

    宿題も、あまり把握はしていないのでハッキリとは申し上げられないのですが、沢山あったような事は言っておりました。 ほとんどは、休憩の時に済ませていたとも言っていたと記憶しております。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    カリキュラムについて

    高校ジャンプコースを選択した。衛星授業やリモート形式の授業はなく、すべてナマの授業だった。また、担任制だったので安心して授業に参加することができた。基本をマスターしたのち、過去問にチャレンジすることができた。エンドレス講座出席によって生徒自身で考えるクセをつけることができた。

    宿題について

    科目ごとに、自宅で2時間程度を費やさなければこなせないボリュームの宿題が出されていたので、子どもにとっては少々大変だったようだ。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主にメールでのお知らせが多かったみたいですが、緊急の時は直接電話を頂いておりました。 普段は、入退室のライン連絡と、休校や授業内容の変更などはメールでありました。 夏休み、冬休みの前の連絡等もメールでありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の息子の授業態度にはじまって、現在の成績を踏まえて第一志望校の合格に到達できそうか等、雑談を含めて話して下さいました。 いつも、褒めて励まして下さり、息子の士気を高めて下さるように仕向けて下さる姿勢は、親としてありがたかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく、苦手克服に徹することとよく言われていたように記憶しております。 息子は、化学が苦ってだったので、夏休み等の長期休暇の間に徹底的に問題集を解いていたようでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子どもの受講態度や出席率、成績の推移などをデータ化して伝えてくれた。保護者に対する連絡はあっさりしていたと思う。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の決定についての変更の有無の確認のほか、志望校決定についての講師の考え方を詳細に説明してくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    最終的な目標が志望校受験の成功であることを繰り返し伝えてくれて、そこに至る経緯はさほど問題にはならないことを教えてくれた。あきらめないで継続することの重要性を常に説いてくれた。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    自転車通学

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    アクセス・周りの環境

    子ども自身が自転車で通える環境だった。公共交通機関もok。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    私は、妻や息子から話を聞くくらいのことしかしておりませんでしたが、妻は、夜遅く帰宅する息子に食事の用意や寝るまでの事を色々とこなしておりました。 少しでもサポートができればと、夫婦で話し合いはよくしていたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    あり

    数学が苦手な子どものために、図を用いての解法をレクチャーしたことが何度かあった。子どもにとっては、解き方のヒントにはなったと思う。

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料(テキスト代を含) 40万円程度、長期休業期間の講義 10万円程度

  • その他 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 福岡教育大学

    回答日: 2024年11月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2024年11月17日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 西南学院大学

    回答日: 2024年08月03日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

壺渓塾坪井本校の合格実績(口コミから)

壺渓塾坪井本校に決めた理由

壺渓塾の口コミ

壺渓塾の口コミをすべて見る

壺渓塾 坪井本校の近くの教室

水前寺校

〒862-0950 熊本市中央区水前寺1丁目1-1

壺渓塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

黒髪校

熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

新屋敷教室

熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩9分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

黒髪校

熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩2分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 熊本浄行寺校

熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩8分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 熊本市役所前校

熊本市電A系統熊本城・市役所前駅から徒歩1分

熊本市の塾を探す 藤崎宮前駅の学習塾を探す