壺渓塾 水前寺校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.8

(16)

1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年10月25日

壺渓塾 水前寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 水前寺校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

対面の塾で動画視聴ではないのがよかった。自習室が充実していて、家で集中できない時はいつも塾で勉強していました。欠席した時の振替授業があるともっと良かったと思います。先生方が進路指導を熱心にしてくださったので安心してお任せしていました。

志望していた学校

鹿児島大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は壺渓塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年11月16日

壺渓塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

前述の通り費用対効果に優れており、塾の立地条件も好ましかった。最も重要なことは講師の質であるが、他の塾に比べて総じて高レベルであると評価できる。志望校合格という結果が一年目で得られたので、十分に満足している。

この塾に決めた理由

子どもの多くの先輩がこの塾で好成績を収めて志望校に合格しているため。保護者からの評判おおむねも良かったため。

志望していた学校

熊本県立熊本高等学校

講師陣の特徴

若い男性講師が多く、生徒の年齢に近いので親しみやすさはあった。また、講師自身の受験経験がそれほど昔のことではないので、さまざまな経験値が生徒にフィードバックされやすい。講師のレベルはまずまず高かった。質問には丁寧に対応してくれた。

カリキュラムについて

高校ジャンプコースを選択した。衛星授業やリモート形式の授業はなく、すべてナマの授業だった。また、担任制だったので安心して授業に参加することができた。基本をマスターしたのち、過去問にチャレンジすることができた。エンドレス講座出席によって生徒自身で考えるクセをつけることができた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

子ども自身が自転車で通える環境だった。公共交通機関もok。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

壺渓塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2014年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾を選んで本当に良かったと思っております。 先生方には、勉強以外でも本当に良く接していただきまして本当に感謝しております。 入塾当初は、第一志望校はギリギリかというところでしたが、先生達の熱心なご指導のもと、諦めずに努力を重ねて、第一志望校に合格できた事は本当に嬉しく思います。 息子も、受験を経験した事でこれからの人生に立ち向かっていける事を願っております。

この塾に決めた理由

合格実績

志望していた学校

九州大学 / 立命館大学 / 福岡大学

講師陣の特徴

個性的な先生が多く担任の先生も進路について丁寧にアドバイスいただき大変助かりました。 またさまざまなテストがあり、学習を習慣化することができた。 あと、息子はどちらかと言うとひょうきんな性格で、先生も友達みたいな感じで上手に接して下さって、塾に通うのが楽しかったと言ってました。

カリキュラムについて

詳しくはわからないのですが、とてもハードなスケジュールだと息子はよく話していました。しかし、同じコースの友人達も黙々とカリキュラムをこなして努力しているのをみて、負けられないと言う気持ちだったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自転車通学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

壺渓塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子どもが自転車で通えるエリアにあり、送迎も可能だった。自習室も整備されており、講師の質も高かった。費用対効果を考慮すれば、費用も妥当であった。子ども自身に考えさせる時間が多く、結果として、実力向上に役立ったと思う。

志望していた学校

東京外国語大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月11日

壺渓塾 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校の授業及び課外を優先したが為に塾への参加を途中で辞めてしまった事もあって良くも悪くも言えないが、今思うと私自身が時間を作って参加を継続すべきだった。また、私自身受験に対する取り組みが遅かったが為に塾の授業について行けなかった。これから大学受験を考える皆さんには、高校入学前後には是非とも本腰入れて始めて戴きたいものだ。

志望していた学校

福岡教育大学 / 吉備国際大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

壺渓塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

対面の塾で動画視聴ではないのがよかった。自習室が充実していて、家で集中できない時はいつも塾で勉強していました。欠席した時の振替授業があるともっと良かったと思います。先生方が進路指導を熱心にしてくださったので安心してお任せしていました。

志望していた学校

鹿児島大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

壺渓塾 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別の指導もあり丁寧に対応してもらいました。そして志望校に合格出来ました。大変満足しています。学費がもう少し安いと助かります... ,

志望していた学校

西南学院大学 / 福岡大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください